
フルHD対応21.5型ワイドのIPS液晶パネルを搭載し、より決め細かな輝度調整が可能となったミドルレンジのCintiq。フラットサーフェスなので手をなめらかに動かすことができ、チルト角度調整や回転可能な高機能スタンドで自在に描くことができます。
ワンタッチでショートカットなどを実行できるファンクションキーや画面拡大やスクロールが可能なトラックパッドを搭載。3つの機能を呼び出せるワンタッチ表示ボタン、ユーザが交換できるセパレートケーブルなど作業効率面も進化しました。

22HD DTK-2200/K1 224,640円(税込)
- ドライバダウンロード
- マニュアルダウンロード
Cookieの仕様設定が有効になっていないため、正常に動作していない可能性があります。
動画の視聴など、本機能を利用するにはページ下部のクッキー選択設定にて、Cookieの仕様設定を有効にしてください。
仕様/対応システム |
||
型番 | DTK-2200/K1 | |
液晶パネル | 表示サイズ | 21.5型(475.2×267.3mm) |
最大表示解像度 | 1920×1080ドット*4 | |
液晶方式 | IPS方式 | |
画素ピッチ | 0.2475×0.2475mm | |
最大表示色 | 1677万色/256階調 | |
応答速度 | 14ms | |
最大輝度 | 230cd/㎡ | |
コントラスト比 | 1000:1 | |
視野角 | 水平178度/垂直178度 | |
入力信号(アナログ) | アナログRGB*2 | |
入力信号(デジタル) | DVI 1.0準拠 | |
入力端子 | DVI-I 29ピン×1(HDCP対応) | |
主な画像調整機能 | コントラスト、明るさ、バックライト輝度、フェーズ*5、ピッチ*5、垂直/水平位置*5、表示サイズ カラー設定(9300K/6500K/5000K/ダイレクト)、カラーユーザ設定、オートアジャスト、言語 |
|
タブレット | 読取方式 | 電磁誘導方式(Electro Magnetic Resonance technology) |
読取可能範囲 | 475.2×267.3mm | |
読取分解能 | 最高0.005mm | |
読取精度 | ±0.5mm*6 | |
読取可能高さ | 5mm | |
筆圧レベル | 2048レベル*1 | |
傾き検出レベル | ±60レベル*1 | |
外形寸法 | 650(W)×400(D)×55mm(H)(突起部、スタンド除く) | |
質量 | 約6.8kg(本体)/約1.7kg(スタンド) | |
その他 | チルト角度 | 30°~80° |
回転角度 | -180°~+180° | |
使用環境 | 温度5~35℃、湿度20~80%(結露なきこと) | |
電源 | AC100~240V・50/60Hz(専用ACアダプタ) | |
消費電力 | 42W以下(通常時)/0.5W以下(スタンバイ/サスペンド時) | |
適合規格 | RoHS、J-Mossグリーンマーク、電気用品安全法、VCCI-B | |
動作環境 | Windows : インターネット接続 |
|
製品構成 | ・DTK-2200本体(接続ケーブル〈DVI-D 3.0m、USB 3.0m〉付き) ・グリップペン ・ペンスタンド(替え芯・芯抜き付属) ・カラーペンリング ・太径ラバーグリップ ・ACアダプタ(1.2m) ・電源ケーブル(1.8m) ・ドライバCD-ROM ・クイックスタートガイド ・保証書 |
<ご注意>
*1Windowsの場合、2048レベル筆圧機能は、これに対応したアプリケーションソフトでのみ有効です。
ドライバの筆圧機能の初期設定は1024レベルで、2048レベル筆圧機能対応アプリケーションソフトで使用する場合、ドライバの設定変更が必要です。
Mac OS Xの場合、アプリケーションソフトは自動的に2048レベル筆圧機能に対応します。
*2アナログRGB接続する場合は、市販のDVI-RGBケーブルが別途必要です(変換コネクタでは表示できません)
*3専用ペンによる入力が可能なタブレットPCなどのコンピュータでの動作は保障していません。
*4最大表示解像度で表示するには、コンピュータ/グラフィックボードがこの解像度をサポートしている必要があります。
*5アナログRGBのみ。
*6周辺20mmエリアの精度は±2.0mm。
<液晶画面についてのご注意>
※ 液晶画面は非常に精密度の高い技術で作られていますが、ごくわずかの画素欠けや常時点灯する画素があります。
また見る角度によってすじ状の色むらや明るさのむらが見える場合があります。
これらは、液晶ディスプレイの構造によるもので、故障ではありません。
*1Windowsの場合、2048レベル筆圧機能は、これに対応したアプリケーションソフトでのみ有効です。
ドライバの筆圧機能の初期設定は1024レベルで、2048レベル筆圧機能対応アプリケーションソフトで使用する場合、ドライバの設定変更が必要です。
Mac OS Xの場合、アプリケーションソフトは自動的に2048レベル筆圧機能に対応します。
*2アナログRGB接続する場合は、市販のDVI-RGBケーブルが別途必要です(変換コネクタでは表示できません)
*3専用ペンによる入力が可能なタブレットPCなどのコンピュータでの動作は保障していません。
*4最大表示解像度で表示するには、コンピュータ/グラフィックボードがこの解像度をサポートしている必要があります。
*5アナログRGBのみ。
*6周辺20mmエリアの精度は±2.0mm。
<液晶画面についてのご注意>
※ 液晶画面は非常に精密度の高い技術で作られていますが、ごくわずかの画素欠けや常時点灯する画素があります。
また見る角度によってすじ状の色むらや明るさのむらが見える場合があります。
これらは、液晶ディスプレイの構造によるもので、故障ではありません。
の検索結果 : 0件のページが見つかりました。
もっと見る