教育機関向け導入事例
-
北海道岩見沢緑陵高等学校 様「Wacom Movink 13」の携帯性を活かしPCルームだけでなく校外活動も実施予定。ワコムの液晶ペンタブレットを利用する有名イラストレーターを招いたセミナーを開催。
-
聖学院中学校・高等学校 様「Wacom Movink 13」の携帯性やケーブル1本で生徒のノートPCに繋げる便利さを活かしSTEAM教育の美術分野で取り組むボックスアートの制作に活用。
-
埼玉県立杉戸高等学校 様「Wacom Cintiq 16 」を45台導入し1クラス全員同時に授業で使用できる環境を構築。液晶ペンタブレットを使用したイラスト講座も開催。地元と連携した探究活動を実施予定。
ワコムを導入するメリット
ワコムならプランに沿った製品の導入支援から
使い方のレクチャーまでサポート可能です!
-
教育分野で多数の
導入実績 -
安心の国内メーカー・
手厚いサポート体制 -
ペンタブレット製品だけでなく
幅広いパッケージプランをご用意
さまざまな活用シーン(プラン例)
※いずれのプランも、ワコムより販売店様・パートナー様におつなぎいたします。
クリエイティブ体験を通じた探究学習プログラム
『LIMITS高校生大会』を主催するPAINT社が、クリエイティブ体験のアウトプットとフィードバックに重点をおいた探究型学習プログラムを提供します。全5回のワークショッププログラムで発想力・ストーリー構成力といったクリエイティビティの基礎要素を磨くもので、高校生の社会とのつながり・興味を引き出します。
必要ツール
ワコムのペンタブレット
パソコン(Windows OS、macOS)
クリエイティブソフト(Adobe Photoshop、CLIP STUDIOなど)
パートナー様:LIMITS
高校生がデジタルアートで競い合う『LIMITS高校生大会』。
2023年から始まった大会はすでに全国100校以上が参加する規模に成長しています。
LIMITSは競技だけでなくその教育的効果にも注目されており、各種教育機関との連携によりクリエイティブ体験を通じた探究型学習プログラムを幅広く提供中です。

専門学校様によるデザイン/デジタルイラスト講座
多くのプロフェッショナルクリエイターを排出されている専門学校の方に、デジタルイラストやデザインなどのデジタルコンテンツ制作の授業をおこなっていただきます。
必要ツール
ワコムのペンタブレット
パソコン(Windows OS、macOS)
クリエイティブソフト(Adobe Photoshop、CLIP STUDIOなど)
パートナー様:専門学校日本デザイナー学院
デザイン・イラスト・漫画制作などクリエイティブ活動をサポート。
学校さまのご要望に応じて講義内容をアレンジすることも可能です。
(学校のPRをさせていただく場合がございます)

3Dモデル制作体験講座
ワコムのペンタブレットと3DモデリングソフトZbrushを使用して、ねんどをこねるように直感的に3Dモデルを制作することができます。制作した3Dモデルは3Dプリンターとも相性が良く、3Dプリンターの学習、興味喚起にも最適です。
必要ツール
ワコムのペンタブレット
パソコン(Windows OS、macOS)
スカルプティングソフト(ZBrush、Blenderなど)
パートナー様:株式会社SONOSAKI/みらいのおねんど教室
子供向け3DCG・プログラミング「みらいのおねんど教室」の運営の他、自治体、教育機関、企業と連携し、3Dプリンター、XR、メタバースなどのデジタル技術を活用した、モノづくり体験を提供するEdtech企業です。

CGってなに?CGデザイン入門編講座
CGクリエイター検定を主催するCG-ARTS(公益財団法人 画像情報教育振興協会)が、テキストブック「入門CGデザイン」をもとに入門講座を行います。CG制作の仕組みや流れを知ることができる初学者向けの全3回の講座です。座学に加え、一部でペンタブレットを使った2D・3DCGソフトウェアの操作を体験します。
その他、連携企業による15回を想定した検定対応講座のご紹介が可能です。
必要ツール
ワコムのペンタブレット
パソコン(Windows OS、macOS)
2D・3DCGソフトウェアなど
テキストブック「入門CGデザイン」
CGクリエイター検定問題集
パートナー様:CG-ARTS(公益財団法人画像情報教育振興協会)
CG-ARTS(正式名称:公益財団法人画像情報教育振興協会)は、1992年に文部科学省所管で設立、2012年4月1月に公益財団法人として認定されました。
画像情報分野の教育カリキュラムの策定と教材の出版、検定試験の実施、調査研究と指導者支援などの教育振興活動と、NYAA(学生CGコンテスト)の主催、クリエイターの支援、展覧会やイベントのプロデュースなどの文化振興活動を通じて、優れた人を育成し社会につなげる活動をしています。

プロフェッショナルクリエイターによるクリエイティブセミナー
イラスト・マンガ・デザイン・ゲームなどクリエイティブ業界で活躍するプロフェッショナルクリエイターによるワコムのペンタブレットとクリエイティブソフトを使用したクリエイティブセミナーです。
必要ツール
ワコムのペンタブレット
パソコン(Windows OS、macOS)
クリエイティブソフト(Adobe Photoshop、CLIP STUDIOなど)
パートナー様:北海道岩見沢緑陵高等学校
ワコムのペンタブレット製品を愛用いただいているイラスト・マンガ・デザイン・ゲームなど様々なクリエイティブ業界で活躍するプロフェッショナルクリエイターのみなさまを、ワコムよりご紹介させていただきます。

教育機関向け製品ラインアップ
ワコムは日本のメーカーです。堅牢な製品ラインアップを揃え、充実のサポート体制で安心してお使いいただけます。
-
Wacom Movink 13
-
Wacom One 液晶ペンタブレット13 touch
-
Wacom Cintiq 16
-
Wacom Intuos Pro
FAQ
- 導入後に利用方法などを教えてもらえるプログラムはありますか?
-
サポート窓口や各種プログラムをご用意しています。またご要望がございましたら、ワコム製品の導入無償サポートもおこなっております。
ワコムは日本のメーカーとして長年にわたり教育分野でのコンテンツ制作環境を提供してきた実績がありますので、充実のサポート体制で安心してご利用いただけるようご提案いたします。 - 今学校で利用しているパソコンで、ワコム製品を使えますか?
- 今お使いのパソコンに接続して利用いただけるケースがほとんどです。MacやWindowsでお使いいただけます。ご利用のPCの機種やスペックによりご提案させていただきますので、お問い合わせください。
- すでにAdobeなどのソフトウェアを利用しているが、ペンタブレットは利用できますか?またはお勧めのソフトウェアはありますか?
- ワコム製品はさまざまなクリエイティブソフトウェアに対応していますのでご相談ください。ソフトウェアのご提案も可能です。
デモ機の無料お貸出しやお見積の依頼、製品に関することなど、
ワコムのソリューションの導入をご検討の方はお気軽にお問い合わせください。