2022年3月30日更新
ワコムドライバ公開時におけるタブレットドライバ更新情報(Windows OS環境用)のページです。
タブレットドライバのインストール方法およびバージョンV6.3.22以前のドライバ更新情報はこちらのページをご参照ください。
(ご参考)タブレットドライバ個人情報に関する通知→こちら/タブレットドライバエンドユーザーライセンス契約→こちら
【 バージョン V6.3.46-1 】※2022年3月30日公開
対応OS:Windows 11 /Windows 10 /Windows 8.1 /Windows 8 /Windows 7 日本語版(64ビット版のみ)
<ご注意点>
・このドライバはWindows Sモードには対応しておりません。Windows ARMベースのコンピューターでは動作しません。ドライバのインストールはお控え下さい。
・MicrosoftはWindows 7のサポートを終了したため、当ドライバをWindows 7で使用するには、2つの異なるWindowsセキュリティメッセージで[インストール]をクリックする必要があります。
・このドライバは、32ビットバージョンのWindowsをサポートしていません。32ビットバージョン専用の最終版のタブレットドライバはこちらをご参照ください。
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
主な改善点 |
ペンタブレット製品 |
ペンタブレット製品 |
全ての対応OS |
タッチジェスチャー可能な製品において、5本指タップが安定して動作するように修正 |
Cintiq 27QHD touch |
DTH-2700 |
全ての対応OS |
Cintiq 27 TouchでWindows Inkアプリケーションで描画する際に、線が途切れることがないように修正 |
Wacom MobileStudio Pro |
DTH-W1320 DTH-W1620 |
Windows 10 |
タッチ機能を無効にした場合、コンピュータをスリープから復帰させた後も無効のままとなるように修正 |
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
すでに判明している症状 |
ペンタブレット製品 |
PTH-460 PTH-660 PTH-860 |
全ての対応OS |
4本指の[左右スワイプでアプリケーション切り替え](ジェスチャーの標準設定)は正常に機能しません。この場合は、ペンボタンまたはExpressKeyを[ナビゲーション]-[タスク切り替え]に設定してください。
|
Wacom Cintiq Pro |
DTH-1320 DTH-1620 |
全ての対応OS |
Wacom Cintiq Proをタブレットモードで使用した後、ディスプレイモードに切り替えると、ペンカーソルはWacom Cintiq Pro側に正しく移動しないことを確認しています。その場合は、一旦ディスプレイとWacom Cintiq Proを接続し直し、再度接続してください。
|
ExpressKey Remote |
ACK411050 |
全ての対応OS |
ExpressKey Remoteの各ボタンに[スクロール...]と[パン/ズーム...]の両方が割り当てられている場合、正常に機能しません。この場合は、ペンボタンもしくはExpressKey Remoteに、[スクロール...]または[パン/ズーム...]をそれぞれ別に割り当ててください。
|
【 バージョン V6.3.45-1 】※2021年12月17日公開
対応OS:Windows 11 /Windows 10 /Windows 8.1 /Windows 8 /Windows 7 日本語版(64ビット版のみ)
<ご注意点>
・このドライバはWindows Sモードには対応しておりません。Windows ARMベースのコンピューターでは動作しません。ドライバのインストールはお控え下さい。
・MicrosoftはWindows 7のサポートを終了したため、当ドライバをWindows 7で使用するには、2つの異なるWindowsセキュリティメッセージで[インストール]をクリックする必要があります。
・このドライバは、32ビットバージョンのWindowsをサポートしていません。32ビットバージョン専用の最終版のタブレットドライバはこちらをご参照ください。
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
主な改善点 |
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
新しいドライバ、ファームウェア、BIOS各種アップデートの通知プロセス改善 ワコムタブレットの最新のアップデートに簡単にアクセスできるようになりました。 |
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
Nvidia Omniverse、Borix FX Optics、Adobe Premier Rushの各アプリケーションサポートの改善 |
全製品 |
全製品 |
Windows 11 |
ドライバのインストール時にDLLが見つからないという問題を解決 |
全製品 |
全製品 |
Windows 10 |
Adobe Photoshopを開くと、それまで開いていたオンスクリーンコントロールパネルが閉じてしまう問題を解決 |
Wacom Cintiq Pro |
DTH-1320 DTH-1620 |
全ての対応OS |
Wacom Cintiq Proタッチキーの長押しオプションの追加 意図しないスワイプやブラシによるキーの誤起動を防ぐことができます。この機能をオンにするには、[ワコムタブレットのプロパティ]-下部[オプションボタン]をクリックし、「Cintiq Proのタッチキーに長押しを使用」を選択します。 |
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
すでに判明している症状 |
Wacom Cintiq Pro |
DTH-1320 DTH-1620 |
全ての対応OS |
Wacom Cintiq Proをタブレットモードで使用した後、ディスプレイモードに切り替えると、ペンカーソルはWacom Cintiq Pro側に正しく移動しないことを確認しています。その場合は、一旦ディスプレイとWacom Cintiq Proを接続し直し、再度接続してください。
|
【 バージョン V6.3.44-3 】※2021年10月13日公開、2021年10月26日更新
対応OS:Windows 11 /Windows 10 /Windows 8.1 /Windows 8 /Windows 7 日本語版(64ビット版のみ)
<ご注意点>
・このドライバはWindows Sモードには対応しておりません。Windows ARMベースのコンピューターでは動作しません。ドライバのインストールはお控え下さい。
・MicrosoftはWindows 7のサポートを終了したため、当ドライバをWindows 7で使用するには、2つの異なるWindowsセキュリティメッセージで[インストール]をクリックする必要があります。
・このドライバは、32ビットバージョンのWindowsをサポートしていません。32ビットバージョン専用の最終版のタブレットドライバはこちらをご参照ください。
・このドライバは、Cintiq 12WX(DTZ-1200W)およびCintiq 21UX(DTK-2100)をサポートしていません。
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
主な改善点 |
全製品 |
全製品 |
Windows 10 |
WindowsInkが有効になっている場合、「中ボタンクリック」「第4ボタンクリック」および「第5ボタンクリック」に設定されたペンボタンが機能するよう改善 |
全製品 |
全製品 |
Windows 10 Windows 8.1 Windows 7 |
Solidworksのチームと協力して、アプリケーションを使用する際のズームインおよびズームアウト機能の動作を改善 |
ペンタブレット |
ペンタブレット |
Windows 10 Windows 8.1 Windows 7 |
ドライバの起動後、初めてペンをクリックするまで、2本指タッチでのスクロールもしくはタッチホイールが動作しなかった症状を改善。またペンを近づける前に、画面の右上隅でクリック、右クリックおよびダブルクリックが発生しなくなるよう改善 |
Wacom Cintiq Pro 16(2021) |
DTH167K |
全ての対応OS |
新製品Wacom Cintiq Pro 16(2021, DTH167K)に対応 |
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
すでに判明している症状 |
Wacom Cintiq Pro |
DTH-1320 DTH-1620 |
全ての対応OS |
Wacom Cintiq Proをタブレットモードで使用した後、ディスプレイモードに切り替えると、ペンカーソルはWacom Cintiq Pro側に正しく移動しないことを確認しています。その場合は、一旦ディスプレイとWacom Cintiq Proを接続し直し、再度接続してください。
|
【 バージョン V6.3.44-1 】※2021年8月4日公開、2021年10月26日更新
対応OS:Windows 11 /Windows 10 /Windows 8.1 /Windows 8 /Windows 7 日本語版(64ビット版のみ)
<ご注意点>
・このドライバはWindows Sモードには対応しておりません。Windows ARMベースのコンピューターでは動作しません。ドライバのインストールはお控え下さい。
・MicrosoftはWindows 7のサポートを終了したため、当ドライバをWindows 7で使用するには、2つの異なるWindowsセキュリティメッセージで[インストール]をクリックする必要があります。
・このドライバは、32ビットバージョンのWindowsをサポートしていません。32ビットバージョン専用の最終版のタブレットドライバはこちらをご参照ください。
・このドライバは、Cintiq 12WX(DTZ-1200W)およびCintiq 21UX(DTK-2100)をサポートしていません。
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
主な改善点 |
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
Corel Painter 2022におけるタブレット製品の各機能およびタッチジェスチャーのサポート |
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
Adobe Lightroomのスクロール/移動機能を改善 |
液晶ペンタブレット |
液晶ペンタブレット |
全ての対応OS |
タブレットドライバをアンインストールしても、他のワコムアプリケーション(Wacom Sign Pro PDFなど)で使用されているファイルが削除されないように改善 |
液晶ペンタブレット |
液晶ペンタブレット |
Windows 10 |
液晶ペンタブレットが接続されていない場合にワコムディスプレイ設定を開こうとするとフリーズする問題を改善 |
Wacom Cintiq Pro 16(2021) |
DTH167K |
全ての対応OS |
新製品Wacom Cintiq Pro 16(2021, DTH167K)に対応 |
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
すでに判明している症状 |
Wacom Cintiq Pro |
DTH-1320 DTH-1620 |
全ての対応OS |
Wacom Cintiq Proをタブレットモードで使用した後、ディスプレイモードに切り替えると、ペンカーソルはWacom Cintiq Pro側に正しく移動しないことを確認しています。その場合は、一旦ディスプレイとWacom Cintiq Proを接続し直し、再度接続してください。
|
【 バージョン V6.3.43-3 】※2021年5月19日公開
対応OS:Windows 10 /Windows 8.1 /Windows 8 /Windows 7 日本語版(64ビット版のみ)
<ご注意点>
・このドライバはWindows 10 Sモードには対応しておりません。Windows ARMベースのコンピューターでは動作しません。ドライバのインストールはお控え下さい。
・MicrosoftはWindows 7のサポートを終了したため、当ドライバをWindows 7で使用するには、2つの異なるWindowsセキュリティメッセージで[インストール]をクリックする必要があります。
・このドライバは、32ビットバージョンのWindowsをサポートしていません。32ビットバージョン専用の最終版のタブレットドライバはこちらをご参照ください。
・このドライバは、Cintiq 12WX(DTZ-1200W)およびCintiq 21UX(DTK-2100)をサポートしていません。
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
主な改善点 |
ビジネスソリューション向け製品以外の全製品 |
ビジネスソリューション向け製品以外の全製品 |
全ての対応OS |
ワコムの製品の改善を支援できる、新しいワコムエクスペリエンスプログラム(任意参加制/オプション)を実装※ |
バッテリー搭載各製品 |
バッテリー搭載各製品 |
全ての対応OS |
バッテリー搭載製品使用時の、バッテリー低下の警告メッセージを改善 |
Windows 7対応各製品 |
Windows 7対応各製品 |
Windows 7 |
Windows 7において、デスクトップセンターを介したドライバとファームウェアが出来るよう再適用 |
※(ご参考)タブレットドライバ個人情報に関する通知→
こちら/タブレットドライバエンドユーザーライセンス契約→
こちら
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
すでに判明している症状 |
Wacom Cintiq Pro |
DTH-1320 DTH-1620 |
全ての対応OS |
Wacom Cintiq Proをタブレットモードで使用した後、ディスプレイモードに切り替えると、ペンカーソルはWacom Cintiq Pro側に正しく移動しないことを確認しています。その場合は、一旦ディスプレイとWacom Cintiq Proを接続し直し、再度接続してください。
|
【 バージョン V6.3.42-2 】※2021年1月27日公開
対応OS:Windows 10 /Windows 8.1 /Windows 8 /Windows 7 日本語版(64ビット版のみ)
<ご注意点>
・このドライバは、32ビットバージョンのWindowsをサポートしていません。32ビットバージョン専用の最終版のタブレットドライバはこちらをご参照ください。
・このドライバは、Cintiq 12WX(DTZ-1200W)およびCintiq 21UX(DTK-2100)をサポートしていません。
・このドライバはWindows 10 Sモードには対応しておりません。Windows ARMベースのコンピューターでは動作しません。当該ドライバのインストールはお控えください。
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
主な改善点 |
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
複数タブレットを使用時、最後に接続されたタブレットで、Wintabアプリケーションを使用した際に発生していたペン先の位置ずれを修正 |
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
OneNoteでタッチ使用時、ペンをタブレットに近づけた際に、すべての方向にスクロールできなかった問題を修正 |
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
「&」文字をキーストロークとして認識されるよう改善 |
Wacom One |
DTC133 |
全ての対応OS |
7500Kの色温度オプションを追加(新しい色温度オプションを有効にするには、当該ドライバの再インストールと、ワコムデスクトップセンターの[アップデート]画面からWacom Oneファームウェアのアップデートが必要です) |
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
すでに判明している症状 |
Wacom Cintiq Pro |
DTH-1320 DTH-1620 |
全ての対応OS |
Wacom Cintiq Proをタブレットモードで使用した後、ディスプレイモードに切り替えると、ペンカーソルはWacom Cintiq Pro側に正しく移動しないことを確認しています。その場合は、一旦ディスプレイとWacom Cintiq Proを接続し直し、再度接続してください。
|
【 バージョン V6.3.41-1 】※2020年10月7日公開
対応OS:Windows 10 /Windows 8.1 /Windows 8 /Windows 7 日本語版(64ビット版のみ)
<ご注意点>
・このドライバは、32ビットバージョンのWindowsをサポートしていません。32ビットバージョン専用の最終版のタブレットドライバはこちらをご参照ください。
・このドライバは、Cintiq 12WX(DTZ-1200W)およびCintiq 21UX(DTK-2100)をサポートしていません。
・このドライバはWindows 10 Sモードには対応しておりません。Windows ARMベースのコンピューターでは動作しません。当該ドライバのインストールはお控えください。
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
主な改善点 |
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
修飾キーがファンクションキーに割り当てられ、組み合わせて繰り返し使用される場合(Ctrl + Shiftなど)の動作の改善 |
タッチ機能搭載の各製品 |
タッチ機能搭載の各製品 |
全ての対応OS |
左利きに設定した際のパームリジェクション機能の動作改善 |
「ディスプレイ設定」機能に対応する全ての液晶ペンタブレット、クリエイティブタブレット |
「ディスプレイ設定」機能に対応する全ての液晶ペンタブレット、クリエイティブタブレット |
全ての対応OS |
「ディスプレイ設定」から変更したディスプレイの明るさ設定に伴う消費電力の値を欧州の規制に準拠させた |
Wacom One |
DTC133 |
全ての対応OS |
Wacom Oneの筆圧カーブの調整を実施 |
Wacom Intuos |
CTL-4100 CTL-6100 CTL-4100WL CTL-6100WL |
全ての対応OS |
ペンボタンやファンクションキーに「マッピング切り替え」を割り当てることができるように改善 |
Wacom Intuos Pro |
PTH-460 PTH-660 PTH-860 |
全ての対応OS |
タッチ機能をオフにしている場合で、[ワコムタブレットプロパティ]の[タッチオプション]タブの「標準設定」をクリックしてもタッチ設定は無効のままとなるよう改良 |
Intuos 4 |
PTK-440 PTK-640 PTK-840 PTK-1240 |
全ての対応OS |
Intuos 4シリーズがワコムデスクトップセンターに対応 |
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
すでに判明している症状 |
Wacom Cintiq Pro |
DTH-1320 DTH-1620 |
全ての対応OS |
Wacom Cintiq Proをタブレットモードで使用した後、ディスプレイモードに切り替えると、ペンカーソルはWacom Cintiq Pro側に正しく移動しないことを確認しています。その場合は、一旦ディスプレイとWacom Cintiq Proを接続し直し、再度接続してください。
|
Intuos Pro |
PTH-451 PTH-651 PTH-851 |
全ての対応OS |
Windows 7環境でワイヤレス接続する場合にペンカーソルがモニターの左上にジャンプすることがあります。この症状が発生した場合は、USB接続ケーブルでペンタブレットを接続してください。 |
【 バージョン V6.3.40-2 】※2020年6月30日公開
対応OS:Windows 10 /Windows 8.1 /Windows 8 /Windows 7 日本語版(64ビット版を含む)
※Windows 10 Sモードには対応しておりません
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
主な改善点 |
タッチ機能搭載の液晶ペンタブレット製品 |
タッチ機能搭載の液晶ペンタブレット製品 |
全ての対応OS |
タッチ機能搭載の液晶ペンタブレット製品を使用の場合、修飾キー(Ctrl、Altなど)をオンスクリーンコントロールに割り当て、これら割り当てたキーをペン入力、他のオンスクリーンコントロール、エクスプレスキー(エクスプレスキー搭載製品に限る)、キーボードのキーストローク、さらにはマウス入力と組み合わせることができます。オンスクリーンコントロールを使用することで、エクスプレスキーのようにカスタマイズ、機能的な操作が可能です。 |
タッチ機能搭載の液晶ペンタブレット製品 |
タッチ機能搭載の液晶ペンタブレット製品 |
全ての対応OS |
新しく「オンスクリーンコントロール以外のタッチ入力を無効」のオプションが追加されました。タッチ機能搭載の液晶ペンタブレット製品でオンスクリーンコントロールを使用の場合、意図しないタッチを防止することができます。 |
タッチ搭載機能製品 |
タッチ搭載機能製品 |
全ての対応OS |
パームリジェクション機能を改善しました。 |
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
ワコムデスクトップセンターにWacom IDアカウントへの直接リンクが追加されました。 |
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
新しく「ペン先リリースアシスト」機能が追加されました。高解像度画面でのオブジェクト(ベクトル線、ノード、その他の制御点)のピクセル単位の正確な配置に役立ちます。(Wacom Pro Pen 2、Wacom Pro Pen 3DおよびWacom Pro Pen Slimユーザ向け) |
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
Zbrush 2020でWacom Pro Pen 3Dを使用時、ホバーした際に、回転機能が正常に動作しなかった問題を修正しました。 |
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
一部のタブレットPCで確認された、「サポートされていない」旨のデバイスエラーを修正しました。 |
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
すでに判明している症状 |
Wacom Cintiq Pro |
DTH-1320 DTH-1620 |
全ての対応OS |
Wacom Cintiq Proをタブレットモードで使用した後、ディスプレイモードに切り替えると、ペンカーソルはWacom Cintiq Pro側に正しく移動しないことを確認しています。その場合は、一旦ディスプレイとWacom Cintiq Proを接続し直し、再度接続してください。
|
Intuos Pro |
PTH-451 PTH-651 PTH-851 |
全ての対応OS |
Windows 7環境でワイヤレス接続する場合にペンカーソルがモニターの左上にジャンプすることがあります。この症状が発生した場合は、USB接続ケーブルでペンタブレットを接続してください。 |
【 バージョン V6.3.39-1 】※2020年4月28日公開
対応OS:Windows 10 /Windows 8.1 /Windows 8 /Windows 7 日本語版(64ビット版を含む)
※Windows 10 Sモードには対応しておりません
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
主な改善点 |
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
ExpressKeysまたはペンボタンの[キーストローク]の割り当てにスペースを含めると、[キーストローク]ダイアログボックス内で誤ってスペースが削除される問題を修正 |
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
[スクロール/移動(レガシー)]と呼ばれる設定オプションを追加。 |
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
Wintabを使用するアプリを使用時、タブレットドライバを再起動する際に、アプリを再起動する旨のメッセージを追加 |
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
製品およびサービスに関する任意のフィードバック収集について、より良い方法を検討するため、現在のWacom Experience Programを一時停止 |
サポート終了製品 |
サポート終了製品 |
全ての対応OS |
サポート終了のワコム製品を接続した場合に表示されるメッセージを分かりやすく改善 |
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
すでに判明している症状 |
Wacom Cintiq Pro |
DTH-1320 DTH-1620 |
全ての対応OS |
Wacom Cintiq Proをタブレットモードで使用した後、ディスプレイモードに切り替えると、ペンカーソルはWacom Cintiq Pro側に正しく移動しないことを確認しています。その場合は、一旦ディスプレイとWacom Cintiq Proを接続し直し、再度接続してください。
|
Intuos Pro |
PTH-451 PTH-651 PTH-851 |
全ての対応OS |
Windows 7環境でワイヤレス接続する場合にペンカーソルがモニターの左上にジャンプすることがあります。この症状が発生した場合は、USB接続ケーブルでペンタブレットを接続してください。 |
【 バージョン V6.3.38-2 】※2019年12月18日公開
対応OS:Windows 10 /Windows 8.1 /Windows 8 /Windows 7 日本語版(64ビット版を含む)
※Windows 10 Sモードには対応しておりません
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
主な改善点 |
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
Windows 10のダークモードにワコムデスクトップセンター、ワコムタブレットのプロパティなどが対応 |
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
ExpressKeyやペンボタンにおけるドロップダウンメニュー内の設定を見やすく改善 |
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
ワコムデスクトップセンター>サポート>ドライバチェック機能>[設定のリセット]の動作改善 |
液晶ペンタブレット |
液晶ペンタブレット |
全ての対応OS |
複数モニタ環境下での「マッピング画面切り替え」機能の改善 |
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
すでに判明している症状 |
Wacom Cintiq Pro |
DTH-1320 DTH-1620 |
全ての対応OS |
Wacom Cintiq Proをタブレットモードで使用した後、ディスプレイモードに切り替えると、ペンカーソルはWacom Cintiq Pro側に正しく移動しないことを確認しています。その場合は、一旦ディスプレイとWacom Cintiq Proを接続し直し、再度接続してください。
|
Intuos Pro |
PTH-451 PTH-651 PTH-851 |
全ての対応OS |
Windows 7環境でワイヤレス接続する場合にペンカーソルがモニターの左上にジャンプすることがあります。この症状が発生した場合は、USB接続ケーブルでペンタブレットを接続してください。 |
【 バージョン V6.3.37-3 】※2019年10月23日公開
対応OS:Windows 10 /Windows 8.1 /Windows 8 /Windows 7 日本語版(64ビット版を含む)
※Windows 10 Sモードには対応しておりません
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
主な改善点 |
液晶ペンタブレット |
液晶ペンタブレット |
全ての対応OS |
ペンが範囲内にある状態で液晶ペンタブレット本体がスリープ状態になった後、タッチが機能しない問題を改善 |
Wacom Intuos Intuos 4 |
PTK-440,PTK-640,PTK-840,PTK-1240 CTL-4100,CTL-6100 |
全ての対応OS |
ペンタブレットを30秒間何も操作しないと電源が切れてしまう問題を改善 |
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
すでに判明している症状 |
Wacom Cintiq Pro |
DTH-1320 DTH-1620 |
全ての対応OS |
Wacom Cintiq Proをタブレットモードで使用した後、ディスプレイモードに切り替えると、ペンカーソルはWacom Cintiq Pro側に正しく移動しないことを確認しています。その場合は、一旦ディスプレイとWacom Cintiq Proを接続し直し、再度接続してください。
|
Intuos Pro |
PTH-451 PTH-651 PTH-851 |
全ての対応OS |
Windows 7環境でワイヤレス接続する場合にペンカーソルがモニターの左上にジャンプすることがあります。この症状が発生した場合は、USB接続ケーブルでペンタブレットを接続してください。 |
【 バージョン V6.3.36-1 】※2019年8月16日公開
対応OS:Windows 10 /Windows 8.1 /Windows 8 /Windows 7 日本語版(64ビット版を含む)
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
主な改善点 |
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
インストーラの外観、パフォーマンスおよびファイルサイズの向上 |
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
ワコムデスクトップセンターの[サポート] ドライバチェック項目の追加 |
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
アプリケーション固有の設定に関する変更 一例[ワコムタブレットのプロパティ]-[アプリケーション]欄で「-」操作した場合に、自動的にアプリケーションが追加されないように修正 |
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
ペン操作時、移動/スクロール処理の動作改善 |
ペンタブレット各種製品 |
ペンタブレット各種製品 |
全ての対応OS |
Windows Inkベースのアプリケーション(Adobe Photoshop,CLIP STUDIO PAINTなど)を開いた状態で、ペンモードとマウスモードを切り替えるとドライバが誤作動する症状を改善 |
Wacom MobileStudio Proシリーズ
Wacom Cintiq Proシリーズ
Wacom Cintiqシリーズ
一部のCintiqシリーズ |
DTH-W1320,DTH-W1620
DTH-1320,DTH-1620
DTK-2420,DTH-2420
DTH-3220
DTK2260
DTK1660
DTH-1300,DTK-1301
DTH-2700,DTK-2700
|
全ての対応OS |
ディスプレイ設定対応製品における、ディスプレイ設定アプリケーションの応答性の改善 |
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
すでに判明している症状 |
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
アプリケーション固有の設定は、同一アプリケーションの複数のバージョンでは機能しない場合があります。そのため一度に1つのバージョンのみを使用する、もしくは設定のバックアップと復元をご利用ください。
|
Intuos Pro |
PTH-451 PTH-651 PTH-851 |
全ての対応OS |
Windows 7環境でワイヤレス接続する場合にペンカーソルがモニターの左上にジャンプすることがあります。この症状が発生した場合は、USB接続ケーブルでペンタブレットを接続してください。 |
【 バージョン V6.3.35-3 】※2019年6月24日公開
対応OS:Windows 10 /Windows 8.1 /Windows 8 /Windows 7 日本語版(64ビット版を含む)
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
主な改善点 |
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
Windowsのタスクバー及びスタートメニュー内のペン動作の操作性の向上
|
DTK-1660E |
DTK-1660E |
全ての対応OS |
新製品DTK-1660Eに対応
|
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
すでに判明している症状 |
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
ペンで操作時、時折[移動/スクロール]が正常に動作しないことがあります。その場合は、ペンではなくファンクションキーを使用するかもしくはキーボードを使用してください。 |
全ての液晶ペンタブレット |
全ての液晶ペンタブレット |
全ての対応OS |
Windows Inkの機能であるペン先でクリック時に表示される「波紋」が大きくずれて表示される場合があります。この「波紋」はクリック時に任意の場所に表示されるだけで、この任意の場所がクリックされるわけではありません。
波紋が気になる場合は、[Windowsボタン]-[ワコムタブレット]から[ワコムタブレットのプロパティ]を起動して、「位置調整」タブの左下にある「デジタルインク機能を使う」のチェックを外すことで回避が可能です。 |
【 バージョン V6.3.34-3 】※2019年5月21日公開
対応OS:Windows 10 /Windows 8.1 /Windows 8 /Windows 7 日本語版(64ビット版を含む)
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
主な改善点 |
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
[オンスクリーンコントロールパネル]をすばやく表示/非表示を繰り返すとペンとタッチが反応しなくなる症状を改善
|
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
特定のファンクションキーの組み合わせによって、ユーザー設定が正常に読み込まれなくなる症状を改善
|
全てのペンタブレット |
全てのペンタブレット |
全ての対応OS |
すばやく描画するときに曲線が描かれる前に直線が描画される症状を改善
|
全ての液晶ペンタブレット |
全ての液晶ペンタブレット |
全ての対応OS |
タッチジェスチャーの個別設定において設定した[オンスクリーンコントロールパネル]が、タッチジェスチャー操作を行っても正しく表示されない症状を改善
|
全ての液晶ペンタブレット |
全ての液晶ペンタブレット |
全ての対応OS |
マルチモニタ(デュアルディスプレイ)環境において、タッチ操作を行った際、カーソルが正しくディスプレイに反映されないことがある症状を改善
|
ワコムワイヤレスキット ACK-40401 |
ACK-40401 |
全ての対応OS |
メニューバーなどに表示されるバッテリーの残量の数値が正しく表示されない症状を改善
|
Wacom ExpressKey Remote |
ACK411050 |
全ての対応OS |
ExpressKey Remote使用時、ボタンを1回押下すると時折2回分押下として認識されてしまう症状を改善
|
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
すでに判明している症状 |
全ての液晶ペンタブレット |
全ての液晶ペンタブレット |
全ての対応OS |
ペン先でクリック時に表示される「波紋」(Windows Inkの機能)が大きくずれて表示される場合があります。この「波紋」はクリック時に任意の場所に表示されるだけで、この任意の場所がクリックされるわけではありません。 波紋が気になる場合は、[Windowsボタン]-[ワコムタブレット]から[ワコムタブレットのプロパティ]を起動して、「位置調整」タブの左下にある「デジタルインク機能を使う」のチェックを外すことで回避が可能です。 |
【 バージョン V6.3.33-3 】※2019年3月22日公開
対応OS:Windows 10 /Windows 8.1 /Windows 8 /Windows 7 日本語版(64ビット版を含む)
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
主な改善点 |
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
Krita, SAI, Affinity Photo,Affinity Designerの各アプリケーションに対応
|
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
タブレットを反転させた際のエクスプレスビューの表示の改善
|
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
タブレットの読み取り範囲内でペンを浮かせている状態(ホバリング)の際の、移動/スクロール機能の応答性を向上
|
全ての液晶ペンタブレット |
全製品 |
全ての対応OS |
液晶ペンタブレットとその他のディスプレイを接続し、ディアルモニタ表示(マルチモニタ表示)でのタッチ操作時、正しいモニタにマッピングされないことがある症状を改善
|
全ての液晶ペンタブレット |
全製品 |
全ての対応OS |
液晶ペンタブレットとその他のディスプレイを接続し、ディアルモニタ表示(マルチモニタ表示)において、設定ファイル削除時に、ペンのカーソルが液晶ペンタブレット以外の全てのディスプレイにもマッピングされることがある症状を改善
|
ファームウェア対象製品 |
ファームウェア対象製品 |
全ての対応OS |
ファームウェアアップデートの際の操作を簡略化
|
Cintiqシリーズ |
DTK-2400 DTH-2400 DTK-2200 DTH-2200 DTK-2100 |
全ての対応OS |
デバイスの右側でExpressKeyを押すと、左側のExpressKeyに設定された機能も反映される症状を改善
|
One by Wacom |
CTL-672 |
全ての対応OS |
[ワコムタブレットプロパティ]でタブレットの向きを変更できるように改善
|
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
すでに判明している症状 |
全てのペンタブレット |
全製品
| 全ての対応OS |
アプリケーションによっては、すばやく描画するときに曲線が描かれる前に直線が描画されることが判明しています。その場合は描画の際にはご留意をお願いいたします。 |
【 バージョン V6.3.32-4 】※2018年12月25日公開(2019年1月8日追記)
対応OS:Windows 10 /Windows 8.1 /Windows 8 /Windows 7 日本語版(64ビット版を含む)
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
主な改善点 |
Wacom Cintiq 16 |
DTK1660 |
全ての対応OS |
新製品Wacom Cintiq 16に対応
|
全製品 |
全製品 |
Windows 10 |
コンピュータを終了もしくは再起動するとワコムタブレットのプロパティに設定した各種設定が初期化される症状を改善。当該症状はWindows Update(KB4477137、KB4471324)を適用したコンピュータで発生します。
|
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
すでに判明している症状 |
Intuos |
CTL-490 CTH-490 CTH-690 CTL-480 CTH-480 CTH-680 |
全ての対応OS |
各種Intousシリーズでワイヤレスで使用する際に、電池残量が正しく表示されないことを確認しております。電池残量の表示が実際の使用可能な電力よりの多くの電力を表示することがあります。
その場合は、USB接続で使用するか、もしくは充電の頻度を上げてください。電池残量の見方については、オンラインマニュアル内の「電池残量」をご参照ください。 |
Cintiq 22HD Cintiq 22HD Touch Cintiq 24HD Cintiq 24HD Touch |
DTK-2200 DTH-2200 DTK-2400 DTH-2400
| 全ての対応OS |
[ワコムタブレットのプロパティ]-[オプション]より利き手の設定を「左手用」に設定した場合、画面の両側に搭載されたExpressKeyが同時に押され、ExpressKeyの片方の機能が機能しないことを確認しております。
その場合は、利き手の設定を「右手用」に設定してください。ExpressKeyが独立してそれぞれ機能します。 |
【 バージョン V6.3.32-3 】※2018年12月11日公開
対応OS:Windows 10 /Windows 8.1 /Windows 8 /Windows 7 日本語版(64ビット版を含む)
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
主な改善点 |
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
GDPR(EU一般データ保護規則)遵守のため、エンドユーザライセンス契約およびタブレットドライバプライバシー通知を更新 |
全ての液晶ペンタブレット |
全製品 |
全ての対応OS |
画面上に手を置いても誤作動なくペンが操作できる機能(パームリジェクション機能)が正常に動作しなかった症状を改善 |
全てのペンタブレット |
全製品 |
全ての対応OS |
ペンタブレット使用時、マッピング切り替え機能が正常に動作しなかった症状を改善 |
全てのペンタブレット |
全製品 |
全ての対応OS |
タッチ入力もしくはタッチホイール搭載機種のペンタブレットで、Adobe Illustratorで、タッチ入力もしくはホイールを使用する際にズーム機能が正常に動作しなかった症状を改善 |
全てのペンタブレット |
全製品 |
全ての対応OS |
CLIP STUDIO PAINTで、ペンの書き始めに目立つ遅延があった症状を改善 |
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
すでに判明している症状 |
Intuos |
CTL-490 CTH-490 CTH-690 CTL-480 CTH-480 CTH-680 |
全ての対応OS |
各種Intousシリーズでワイヤレスで使用する際に、電池残量が正しく表示されないことを確認しております。電池残量の表示が実際の使用可能な電力よりの多くの電力を表示することがあります。
その場合は、USB接続で使用するか、もしくは充電の頻度を上げてください。電池残量の見方については、オンラインマニュアル内の「電池残量」をご参照ください。 |
Cintiq 22HD Cintiq 22HD Touch Cintiq 24HD Cintiq 24HD Touch |
DTK-2200 DTH-2200 DTK-2400 DTH-2400
| 全ての対応OS |
[ワコムタブレットのプロパティ]-[オプション]より利き手の設定を「左手用」に設定した場合、画面の両側に搭載されたExpressKeyが同時に押され、ExpressKeyの片方の機能が機能しないことを確認しております。
その場合は、利き手の設定を「右手用」に設定してください。ExpressKeyが独立してそれぞれ機能します。 |
【 バージョン V6.3.31-4 】※2018年9月26日公開
対応OS:Windows 10 /Windows 8.1 /Windows 8 /Windows 7 日本語版(64ビット版を含む)
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
主な改善点 |
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
タブレットドライバアップデート後、ワコムタブレットのプロパティ設定が正常に復元できなかった症状を改善 |
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
現在接続している製品のExpress Key、タッチホイール、リングキー(搭載製品のみ)を全て無効に設定する機能を追加。[ワコムタブレットのプロパティ」-[オプション]より設定できます。 |
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
すでに判明している症状 |
・全ての液晶ペンタブレット ・クリエイティブタブレット |
全製品 |
全ての対応OS |
Corel Painter Essentials 6上でタッチジェスチャーが正常に動作しないことを確認しております。この症状を解決するため、2018年9月現在Corel社と協力して調整を行っています。タッチジェスチャー以外は問題なくお使いいただけますので、改善までお待ち下さい。 |
Wacom Intuos Pro |
PTH-660 PTH-860 |
全ての対応OS |
Wacom Intuos ProをBluetoothで接続時、2人のユーザがログインしている場合、予期しない症状が発生する場合があります。予期しない症状が発生した場合は、Windows上でアカウントを切り替えるのではなく、一旦ログオフして使用してください。 |
【 バージョン V6.3.31-3 】※2018年9月21日公開、現在非公開
対応OS:Windows 10 /Windows 8.1 /Windows 8 /Windows 7 日本語版(64ビット版を含む)
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
主な改善点 |
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
ペンのクリック動作を改善 |
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
現在接続しているデバイスのExpress Key、タッチホイール、リングキー(搭載製品のみ)を全て無効に設定する機能を追加。[ワコムタブレットのプロパティ」-[オプション]より設定できます。 |
・全ての液晶ペンタブレット ・クリエイティブタブレット |
全製品 |
全ての対応OS |
全ての製品に項目が存在した[ワコムタブレット]-[ディスプレイ設定]を、対象製品のみ表示されるように変更し、[ワコムデスクトップセンター]よりアクセスできるよう改善 |
・全ての液晶ペンタブレット ・クリエイティブタブレット |
全製品 |
全ての対応OS |
V6.3.30にて実施した座標位置取得の内容をV6.3.31-3 にて修正 |
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
すでに判明している症状 |
・全ての液晶ペンタブレット ・クリエイティブタブレット |
全製品 |
全ての対応OS |
Corel Painter Essentials 6上でタッチジェスチャーが正常に動作しないことを確認しております。この症状を解決するため、2018年9月現在Corel社と協力して調整を行っています。タッチジェスチャー以外は問題なくお使いいただけますので、改善までお待ち下さい。 |
Wacom Intuos Pro |
PTH-660 PTH-860 |
全ての対応OS |
Wacom Intuos ProをBluetoothで接続時、2人のユーザがログインしている場合、予期しない症状が発生する場合があります。予期しない症状が発生した場合は、Windows上でアカウントを切り替えるのではなく、一旦ログオフして使用してください。 |
【 バージョン V6.3.30-6 】※2018年6月22日公開
対応OS:Windows 10 /Windows 8.1 /Windows 8 /Windows 7 日本語版(64ビット版を含む)
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
主な改善点 |
全ての液晶ペンタブレット |
全製品 |
全ての対応OS |
[ワコムタブレットのプロパティ]-[デジタルインク機能を使う」項目を無効にできず、ペンボタン操作時、正常に動作しない症状を改善。 |
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
すでに判明している症状 |
・全ての液晶ペンタブレット ・クリエイティブタブレット |
全製品 |
全ての対応OS |
Corel Painter Essentials 6上でタッチジェスチャーが正常に動作しないことを確認しております。この症状を解決するため、2018年6月現在Corel社と協力して調整を行っています。タッチジェスチャー以外は問題なくお使いいただけますので、改善までお待ち下さい。 |
Wacom Intuos Pro |
PTH-660 PTH-860 |
全ての対応OS |
Wacom Intuos ProをBluetoothで接続時、2人のユーザがログインしている場合、予期しない症状が発生する場合があります。予期しない症状が発生した場合は、Windows上でアカウントを切り替えるのではなく、一旦ログオフして使用してください。 |
【 バージョン V6.3.30-2 】※2018年6月6日公開
対応OS:Windows 10 /Windows 8.1 /Windows 8 /Windows 7 日本語版(64ビット版を含む)
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
主な改善点 |
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
Corel Painter 2019に対応 |
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
ペン先でズームもしくはスクロールを行う際の動作改善 |
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
ウェブブラウザ上で右クリックすると、クリックがロックされ、ウインドウ操作や調整ができなくなる症状を改善 |
・全ての液晶ペンタブレット ・クリエイティブタブレット |
全製品 |
全ての対応OS |
オンスクリーンコントロールの機能改善 |
全ての液晶ペンタブレット |
全製品 |
全ての対応OS |
液晶ペンタブレット接続時、あらかじめ標準設定でペン先とカーソル位置が正しく表示されるよう改善。接続初回時、位置調整を促すウインドウは表示されなくなります。
※必要に応じてペン先とカーソルの位置調整を行う場合は、[すべてのプログラム](Windowsの場合)もしくは[アプリケーション](Macの場合)-[ワコムタブレット]-[ワコムタブレットのプロパティ]を開き、[位置調整]タブより調整を行います。 |
全ての液晶ペンタブレット |
全製品 |
全ての対応OS |
Adobe Photoshopで画像回転時、スクロール機能やズーム機能がリセットされる症状を改善 |
Wacom Intuos Pro |
PTH-660 PTH-860 |
全ての対応OS |
Wacom Intuos Proのタッチホイールを使用時、Sketchbook Pro上においてズームの代わりにスクロールになる症状を改善 |
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
すでに判明している症状 |
・全ての液晶ペンタブレット ・クリエイティブタブレット |
全製品 |
全ての対応OS |
Corel Painter Essentials 6上でタッチジェスチャーが正常に動作しないことを確認しております。この症状を解決するため、2018年6月現在Corel社と協力して調整を行っています。タッチジェスチャー以外は問題なくお使いいただけますので、改善までお待ち下さい。 |
Wacom Intuos Pro |
PTH-660 PTH-860 |
全ての対応OS |
Wacom Intuos ProをBluetoothで接続時、2人のユーザがログインしている場合、予期しない症状が発生する場合があります。予期しない症状が発生した場合は、Windows上でアカウントを切り替えるのではなく、一旦ログオフして使用してください。 |
【 バージョン V6.3.29-6 】※2018年4月6日公開
対応OS:Windows 10 /Windows 8.1 /Windows 8 /Windows 7 日本語版(64ビット版を含む)
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
主な改善点 |
Wacom Intuos Wacom Intuos Pro |
CTL-4100 CTL-4100WL CTL-6100WL PTH-660 PTH-860 |
全ての対応OS |
Bluetooth対応機種において、Bluetoothモードでペンタブレットを使用する場合、Corel Painter Essentials 6とCorel Painter 2018で細かいストーロークが時折消失する症状を改善 |
【 バージョン V6.3.29-4 】※2018年3月27日公開
対応OS:Windows 10 /Windows 8.1 /Windows 8 /Windows 7 日本語版(64ビット版を含む)
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
主な改善点 |
Wacom Cintiq Pro 24 |
DTK-2420 |
全ての対応OS |
新製品Wacom Cintiq Pro 24に対応 |
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
ペンボタンもしくはExpress Keyおよびファンクションキーに「修飾キー(Alt,Ctrlなど)+クリック」を割り当てると、ドライバがクラッシュする症状を改善 |
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
すでに判明している症状 |
Wacom Intuos Wacom Intuos Pro |
CTL-4100 CTL-4100WL CTL-6100WL PTH-660 PTH-860 |
全ての対応OS |
Bluetooth対応機種において、Bluetoothモードでペンタブレットを使用する場合、Corel Painter Essentials 6とCorel Painter 2018で細かいストーロークが時折消失することを確認しています。
症状を回避するためには、各アプリケーションを起動し、[編集]→[環境設定]→[タブレット]を開き、[タブレットオプション]欄で、[互換性のあるWacom製デバイス(Wintab)]から[互換性のあるRTSデバイス(リアルタイムスタイラス)]に設定を変更してください。
※当症状は、バージョンV6.3.29-6で改善されております。上記バージョンをご利用ください。 |
【 バージョン V6.3.28-3 】※2018年2月26日公開 ※2018年3月6日更新
対応OS:Windows 10 /Windows 8.1 /Windows 8 /Windows 7 日本語版(64ビット版を含む)
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
主な改善点 |
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
多くのアプリケーションにおいてワコムのペンを使用してスクロール機能が可能に。ペンのボタンを押下することでスクロール操作が可能になります。[ワコムタブレットのプロパティ」からアクセスできます。 |
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
4K環境における、プレシジョンモードの設定、動作の改善 |
Wacom Intuos |
CTL-4100 CTL-4100WL CTL- 6100WL |
全ての対応OS |
新製品Wacom Intuosに対応 |
【 バージョン V6.3.27-2 】※2017年12月21日公開 ※2018年1月17日更新
対応OS:Windows 10 /Windows 8.1 /Windows 8 /Windows 7 日本語版(64ビット版を含む)
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
主な改善点 |
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
タッチ、タッチジェスチャー、ペン動作の機能改善 |
プログラムがクラッシュする問題を改善、製品の安定性を向上 |
ExpressKeyもしくはタッチ使用時、Windowsオンスクリーンキーボードをよりアクセスしやすく改善 |
Windowsオンスクリーンキーボードが開始されない症状を改善 |
Wacom Intuos Pro |
PTH-660 PTH-860 |
全ての対応OS |
Bluetooth接続時、オンスクリーンコントロールパネル上で反応しない症状を改善 |
DTK-2451 DTH-2452 |
DTK-2451 DTH-2452 |
全ての対応OS |
新製品DTK-2451、DTH-2452に対応 |
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
すでに判明している症状 |
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
Adobe 2017の各種設定がAdobe 2018へ移行されない症状を確認しております。現在存在しているAdobe 2017の各種設定を削除し、再度Adobe 2018へ再設定してください。 |
全ての液晶ペンタブレット |
全ての液晶ペンタブレット |
全ての対応OS |
Corel Painter 2018でタッチジェスチャーで描画しようとしてもジェスチャー動作しないことを確認しております。Corel Painter 2018においてはタッチジェスチャーは動作しませんので、ペンをご使用ください。 |
【 バージョン V6.3.25-5】※2017年10月20日公開
対応OS:Windows 10 /Windows 8.1 /Windows 8 /Windows 7 日本語版(64ビット版を含む)
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
主な改善点 |
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
オンスクリーンコントロールボタンが正常に動作しない症状を改善 |
Wacom MobileStudio Pro
Wacom Citniq Pro
Wacom Intuos Pro |
DTH-W1320
DTH-W1620
DTH-1320
DTH-1620
PTH-660
PTH-860 |
全ての対応OS |
新製品Wacom Pro Pen 3D(型番:KP505)に対応 |
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
すでに判明している症状 |
Wacom Intuos Pro |
PTH-660 PTH-860 |
全ての対応OS |
Bluetooth接続時、オンスクリーンコントロールパネル上でタッチ入力が認識しない症状を確認しています。ペンもしくは付属マウスにて操作してください。 |
【 バージョン V6.3.24-5】※2017年9月20日公開
対応OS:Windows 10 /Windows 8.1 /Windows 8 /Windows 7 日本語版(64ビット版を含む)
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
主な改善点 |
Wacom Intuos Pro |
PTH-660 PTH-860 |
全ての対応OS |
Wacom Intuos Proの起動時にペンが時折認識しなくなる症状を改善 |
液晶ペンタブレット(現行製品) |
DTH-W1320,DTH-W1620 DTH-1320,DTH-1620 DTH-W1310,DTH-W1300 DTH-A1300
DTH-1300,DTK-1301 DTH-2200,DTK-2200 DTH-2400,DTK-2400 DTH-2700,DTK-2700 DTH-1152,DTH-2242 |
全ての対応OS |
ある一定のグラフィックス搭載のコンピュータを起動時に、ペンの座標が正しく検出されない症状を改善。ペンの位置調整時に、位置調整を促すダイヤログが消失する症状にも対処しています。 |
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
すでに判明している症状 |
タッチ機能搭載のペンタブレットおよび液晶ペンタブレット |
DTH-W1320,DTH-W1620
DTH-1320,DTH-1620
DTH-W1310,DTH-W1300
DTH-A1300
DTH-1300,DTH-2200
DTH-2400,DTH-2700
DTH-1152,DTH-2242
PTH-660,PTH-860
PTH-451,PTH-651,PTH-851
PTH-450,PTH-650,PTH-850
CTH-490,CTH-690
CTH-480,CTH-680
|
全ての対応OS |
タッチ機能搭載のペンタブレットおよび液晶ペンタブレットにおいて、マルチモニタで接続したときに、タッチ機能が別のモニタで動作する症状を確認しています。
2017年9月現在、Microsoft社と調査を行っております。当症状が発生した場合は、こちらのFAQをご参照ください。 |
【 バージョン V6.3.24-2】※2017年9月4日公開
対応OS:Windows 10 /Windows 8.1 /Windows 8 /Windows 7 日本語版(64ビット版を含む)
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
主な改善点 |
Wacom Intuos Pro |
PTH-660 PTH-860 |
全ての対応OS |
Wacom Intuos Proを使用時、コンピュータの自動ログインの際に、[The tablet driver is not responding]と表示され、正常に動作しない症状を改善 |
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
ペンの各種スイッチおよびファンクションキーやタッチホイール(搭載機種に限る)の「キーストロークを登録」画面で[Esc]キーや[Shift]キーなどが登録できない症状を改善 |
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
ユーザーヘルプを改良。 ユーザーヘルプは[スタート]-[ワコムタブレット]-[デスクトップセンター]-[ヘルプ]-[オンラインヘルプ]もしくは[スタート]-[ワコムタブレット]-[ワコムタブレットのプロパティ]の画面右下、はてなマークよりアクセスできます。 |
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
すでに判明している症状 |
タッチ機能搭載のペンタブレットおよび液晶ペンタブレット |
DTH-W1320,DTH-W1620
DTH-1320,DTH-1620
DTH-W1310,DTH-W1300
DTH-A1300
DTH-1300,DTH-2200
DTH-2400,DTH-2700
DTH-1152,DTH-2242
PTH-660,PTH-860
PTH-451,PTH-651,PTH-851
PTH-450,PTH-650,PTH-850
CTH-490,CTH-690
CTH-480,CTH-680
|
全ての対応OS |
タッチ機能搭載のペンタブレットおよび液晶ペンタブレットにおいて、マルチモニタで接続したときに、タッチ機能が別のモニタで動作する症状を確認しています。
2017年9月現在、Microsoft社と調査を行っております。当症状が発生した場合は、こちらのFAQをご参照ください。 |
【 バージョン V6.3.23-1 】※2017年7月7日公開
対応OS:Windows 10 /Windows 8.1 /Windows 8 /Windows 7 日本語版(64ビット版を含む)
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
主な改善点 |
DTH-1152 |
DTH-1152 |
全ての対応OS |
新製品DTH-1152に対応 |
全製品 |
全製品 |
全ての対応OS |
ワコムデスクトップセンターからログインすると認証エラーが表示される症状を改善 |
ファンクションキーやタッチホイール、リングキー、ペンのスイッチにズームイン、ズームアウトを割り当てても正常に動作しない症状を改善 |
タブレットドライバの設定ファイルが正常に動作しなかった場合に「The tablet driver is not responding」のメッセージが表示される症状を改善。 当バージョンにおいてはタブレットドライバは、タブレットが動作し続けるようバックアップファイルから復元します。上記メッセージが表示された場合は、お使いのコンピュータを再起動してください。 |
Pro Pen 2が付属する全製品 Wacom MobileStudio Pro Wacom Citniq Pro Wacom Intuos Pro |
DTH-W1320 DTH-W1620 DTH-1320 DTH-1620 PTH-660 PTH-860 |
全ての対応OS |
ペン先の感触を「柔らかい」に設定しドラックすると、ペンを操作エリアから離しても時折ドラックし続ける症状を改善 |
【 バージョン V6.3.22-6 】※2017年6月2日公開
対応OS:Windows 10 /Windows 8.1 /Windows 8 /Windows 7 日本語版(64ビット版を含む)
製品名 |
型番(モデル名) |
対象OS |
主な改善点 |
全製品 |
全製品 |
Windows 10 |
タッチが時折正常に動作しない症状を改善 |
全ての対応OS |
ワコムデスクトップセンターにデバイス名が表示されない症状を改善 |
全ての対応OS |
ドライバインストール時、eldoS Corporationのアプリケーションをインストールするメッセージが表示される症状を改善 |
全ての対応OS |
ドライバV6.3.22-5をインストール時、以下のエラーメッセージが表示され、インストールが正常にできない可能性がある症状を改善
・アプリケーションを正しく起動できませんでした(0xc000007b)
・このプログラムはMSVCR100.dllが見つからないため起動できません。 |
Wacom Intuos Pro Intuos Pro Intuos 5 Intuos 4 Intuos
|
・CTL-480, 490, 680, 690 ・CTH-480, 490, 680, 690 ・PTH-450, 451, 650, 651, 660, 850, 851, 860 ・PTK-440, 450, 640, 650, 840, 1240, 540WL
|
全ての対応OS(32bit版) |
Windows 32bit環境において、タッチ使用中、カーソルが動作しない症状を改善
|
Windows 8 |
Autodesk SketchBook使用時、ExpressKeyに割り当てたスクロールおよびズームが動作しない症状を改善 |
Wacom Intuos Pro |
PTH-660 PTH-860 |
全ての対応OS |
コンピュータのスリープから復帰後、もしくはシャットダウン後、タッチが動作してもペンが動作しない症状を改善 |
Windows 8 |
Bluetooth接続時ペンの筆圧が正常に反映されない症状を改善 |
Windows 10 |
コンピュータにUSB接続時、メッセージ音が鳴ったり、デスクトップ上でメッセージが繰り返し表示される症状を改善 |
Wacom Cintiq Pro |
DTH-1320 DTH-1620 |
全ての対応OS |
Wacom Cintiq Proを2台目のモニタとして設定後、オンスクリーンコントロール表示のため3本指でタップしても、1台目のモニタ側に表示されてしまう症状を改善 |
全ての対応OS |
コンピュータ使用中、USB抜き差し時、ワコムタブレットプロパティに存在しなくなる症状を改善 |
Wacom MobileStudio Pro |
DTH-W1320 DTH-W1620 |
全ての対応OS |
プレジジョンモードおよびマッピング切り替え機能を追加 |
Cintiq Companion 2 |
DTH-W1310 |
全ての対応OS |
プレジジョンモードおよびマッピング切り替え機能を追加
|
全ての対応OS |
[ワコムタブレット]-[ディスプレイ設定]で設定を変更後、クラッシュする症状を改善 |
Cintiq 27QHD |
DTK-2700 DTH-2700 |
Windows 7 |
ズームや回転ができない症状を改善 |
Intuos |
CTL-490 CTH-490 CTH-690 |
全ての対応OS |
ペンの筆圧レベルを1024レベルから最高2048レベルへ性能向上(タブレットドライバV6.3.22より) |
このページのトップへ