2006年06月21日
配電盤・制御盤設計と見積りが迅速・容易に
設計と見積りを連携させる部品マスターデータ利用サービスを提供開始
株式会社ワコム(本社:埼玉県北埼玉郡、代表取締役社長:山田正彦)は、当社運営のWebサイト「盤の窓口(http://www.banparts.com)」の会員向けに、当社製電機設計用CADに対応する「配電盤・制御盤用部品マスターデータベース」の利用サービスを提供してきましたが、さらに他社製の見積書作成システムにも対応する機能を付加し、本年7月1日より提供開始します。このことにより、盤にかかわる設計製造受託企業は、配電・制御機器カタログなどを参照することなく、定期的に更新される部品のデータを利用しながら、見積書作成から設計までを、迅速かつ正確に行なうことができるようになります。
なお、このサービスの利用は、従来同様、「盤の窓口」の会員に限定しますが、入会申し込みは同Webサイトで簡単に行なうことができます。 |
今回、新たに「マスターデータベース」の利用サービスが対応するのは、配電盤・制御盤の見積書作成を支援するシステム「みつもり盤ちゃん(株式会社コスモ・ソフト製)」です。従来より、本サービスは当社製の電機設計用CADシステム「ECAD/dio
(イーキャド・ディオ)」と対応しておりますので、両システムを利用するユーザー企業は、今後、見積書作成から、原価の把握、設計まで、一貫して同じデータを活用できることになります。
|
![]() |
「マスターデータベース」のデータ数は、現在約22万点に上り、定期的に更新されています。今回の対応も含め、本サービスの利用により、次のような利便性が期待できます。
・ 部品検索のためにカタログを用意したり、社内で膨大なデータを扱う部品データベースの構築・更新作業が不要となる |
■ 「盤の窓口」について
|
当社が運営する電機設計・製造のための総合検索情報サイト。さまざまな制御機器メーカーの電子部品約22万点を擁し、それぞれの名称、部品のメーカー名、型番、仕様、価格、外形シンボルデータなどの電子カタログ機能や、検索機能、業界ニュース、各社新製品情報などを会員向けに提供。 |
■この発表に関する報道機関からのお問い合わせ先■
株式会社ワコム ECS事業部 事業推進部 営業支援グループ (担当:八巻[やまき])
電 話:03−5309−1517
■この発表に関する報道機関からのお問い合わせ先■
株式会社ワコム 東京支社 広報室 (担当:池田)
電話:03−5309−1501
Eメール:wacompr@wacom.co.jp
【株式会社ワコムについて】
1983年7月創業のソフトウェアおよびIT機器のメーカー。わが国では電気制御用CADの市場でシェア第一位。また、グラフィック タブレットのメーカーとしても世界でシェア第一位。日本、北米、欧州、アジア・オセアニアを中心に全世界で事業を展開しています。東証一部上場。 |