動画で学ぶデジタルスカルプティング
液晶ペンタブレットで
デジタル造形『ドラゴンを作る』
        本シリーズでは、液晶ペンタブレットCintiq 13HDとデジタルスカルプティングソフト「ZBrush」を用いたデジタル造形の過程を10本の動画でご紹介していきます。
「ZBrush」の概要や各種設定方法、実際のデジタル造形の過程、データの圧縮方法などステップごとの制作過程をCGクリエイター、デジタル原型師福田博行さんがていねいに解説いたします。
制作動画のご紹介
※全体を通して閲覧したい場合はこちらからご覧ください
- 
        	STEP1液晶ペンタブレットでデジタル造形「ドラゴンを作る」1ZBrushでの制作概要 
- 
        	STEP2液晶ペンタブレットでデジタル造形「ドラゴンを作る」2頭部を作る 
- 
        	STEP3液晶ペンタブレットでデジタル造形「ドラゴンを作る」3ボディのベースを作る 
- 
        	STEP4液晶ペンタブレットでデジタル造形「ドラゴンを作る」4ボディの形を作りこむ 
- 
        	STEP5液晶ペンタブレットでデジタル造形「ドラゴンを作る」5指・爪を作りこむ 
- 
        	STEP6液晶ペンタブレットでデジタル造形「ドラゴンを作る」6口・歯を作りこむ 
- 
        	STEP7液晶ペンタブレットでデジタル造形「ドラゴンを作る」7顔を作りこむ 
- 
        	STEP8液晶ペンタブレットでデジタル造形「ドラゴンを作る」8ボディのウロコの表現 
- 
        	STEP9液晶ペンタブレットでデジタル造形「ドラゴンを作る」9羽を作る 
- 
        	STEP10液晶ペンタブレットでデジタル造形「ドラゴンを作る」10データ量を減らして 
 CGムービー用モデルに











           の検索結果 : 0件のページが見つかりました。
        
        もっと見る
      
 
               
               
               
               
              