![もう一度クリエイティブをはじめよう ワコム製品レンタルをためしてみました!!](/static/product-rental-review/images/mv-pc.jpg)
ワコムの液晶ペンタブレットとペンタブレットをレンタルできるキャンペーンに、多数のご応募をいただきましてありがとうございました。ご利用いただきました方々からのワコム製品を使った感想をご紹介いたします。
-
直感的に絵が描けることに驚きました 無職(男性) おためしいただいた製品:Wacom One
サービス期間の間、合計9枚のイラストを描かせていただきました。液晶ペンタブレットで絵を描くのは初めてでしたが、一か月弱という試用期間のおかげで操作になれることができました。まず驚いたことは狙ったところに線がひけて、直感的に絵が描けることです。液晶とペンとの視差が気になることは一度もなく、十分な筆圧感知レベルにより線の強弱も思うようにつけることができました。また、13.3型ということで画面サイズが小さいのではないかという心配がありましたが、実際に使ってみると必要十分な大きさでとても快適に絵を描くことができました。
-
革命的な遠隔授業でペンがチョークに 高等専門学校教員 SGさん おためしいただいた製品:Wacom One
遠隔授業での利用を希望しておりましたので、その用途で利用させていただきました。ペンタブレットを用いた授業は「革命的」でした。使用は「ストレスフリー」。チョークがペンに変わっただけで、何の戸惑いもなく、むしろ、瞬時に色が変えられる魔法のチョークを手にいれたようなもので、いつも以上の板書ができました。また、板書の訂正が、(チョークが残らない分)実際の板書よりキレイなのはありがたいです。遠隔授業では、学生のリアクションがわかりにくいため、良い授業だったかどうかはまだわからないのですが、教員側としては,伝えたい情報は100%伝えられたと確信しています。一定太さの直線を引きたい時など「筆圧検知」を邪魔に感じる時がありました。設定できるのでしょうが、設定画面までの操作ステップが多く設定を諦めました。2画面操作で、一方の画面ではGoogle classroomのキーボード・オペレーションが必要なのですが、タブレット側に来ているマウスカーソルをいちいちマウスで戻さないといけないのが面倒でした*。上質なプロジェクターが必要ですが、普段の教室の授業でも使いたいと思いました。
とにかく、「お貸し頂き、ありがとうございます」の一言に尽きます。*ワコム注:2画面の設定時には、マッピング操作をすることで簡単に行き来することができます。 -
小学生の娘も短期間で
絵が描けるように 主婦・パート kanaさん おためしいただいた製品:Wacom One様々なイラストコンペなどの作品を描くのに使わせていただきました。おかげさまで実際に描いた作品が先日採用されました。また小学生の娘もずっとパソコンで絵を描きたいと言っていたのですが、液晶ペンタブレットだと直感的に動かすことができるので、この短い期間の中で使えるようになりました。液晶ペンタブレットでパソコンでできる世界をさらに広げることができたように感じました。レンタルさせていただきありがとうございました。実際に家で使うことで様々なシュミレーションができ、購入に踏み切るきっかけをいただけました。
-
初心者は安価で安心して
使うことの出来る製品 執筆業 S.O.さん おためしいただいた製品:Wacom One液晶ペンタブレットを利用した簡単なデッサンや絵コンテの習得を目的にレンタルしました。お借りしてからPhotoshopを使用して海外のデッサン入門講座を少しだけ受講しましたが、セットアップや設定など非常に簡素かつ簡単で、箱から取り出して初心者がすぐ使える仕様だと感じました。ペンタッチの反応も非常に良く、プロフェッショナルな使用に適しているかは判断できませんが、少なくとも初心者は比較的安価で安心して使うことの出来る必要十分以上の製品だと思います。
-
絵を描くことがもっと楽しくなった 小学3年生 ゆゆきさん
フリーライター いくみさん おためしいただいた製品:Wacom Oneお絵かき好きな娘が、休校中の時間を少しでも有意義に過ごしてもらえればと思い、応募しました。私自身が使い方がわかっていなかったため、娘が使えるか不安があったのですが最初こそ少し苦戦していましたが、YouTubeなどを参考に使い方を覚え、使いこなしていました。今までもマウスを使ってのパソコン、スマホでのお絵かきをしていましたがそれとは格段に使い心地がよかったようで、感動したようです。イラストアプリの使い方も覚え、できることの幅が広がり、絵を描くことがもっと楽しくなったと言っています。
貴重な機会をありがとうございました! -
筆圧感知は自分好みに調整 主婦 Rakuさん おためしいただいた製品:Wacom Intuos Pro Paper Edition
Wacom Intuos Meduimを使って初めてデジタルイラストを描き始め2年ほどで、上位機種と比べてみたく応募しました。筆圧感知は自分好みに調整がしやすいと思いました。使いこなせていない部分もありますが、やはりProというだけあってペンは太さも握り心地も使い勝手も良いなと思いました。ただ若干ペン先の減り方が早いように感じました。筆圧感知に影響がなければもう少し固めのペン先が私には良いかもしれません。
ペンの上先端「消しゴム」設定を「戻る」設定に変え、「消しゴム」はペンの先端のほうにあるボタンにして使いました。手首を返す事が痛かったのでそうしましたが、そう言った設定も板タブの左の上ボタンからすぐできて便利でした。よく分からなくて後でわかったので、板タブと専用のペンがあればどこででもアイデアを書き留められる?と思うと外へ出かけた時利用したいなと思い、活用できなかったのが残念です。感覚的に結構使えました。ただ説明動画など英語で残念、日本向けに字幕あったら良いのにと思いました*。*ワコム注:ワコムの動画は字幕で日本語がついているものが多数あります。ご活用ください。 -
描いている感触は良いが
手のタッチで誤動作が頻発 会社員 へくとさん twitter:@hectlife おためしいただいた製品:Wacom Intuos Pro Paper EditionCLIP STUDIO PAINT PRO及びSAI2にて使用、描いている感触は良いのですが、申し訳無いのですが手でのタッチで誤動作が頻発してしまったので機能OFF、別途左手デバイスを使用していたのでボタン類もOFFにしてしまっていたので描きごこちが良いという以外の感想が出ませんでした。
-
Intuos4と比較すると筆圧が格段に向上 会社員 shikaさん おためしいただいた製品:Wacom Intuos Pro Paper Edition
今回は、いくつか試し描きに使わせてもらいました。長らく使用していたIntuos4と比較すると筆圧が格段に向上しており、違和感なく気持ちよく描画することができました。ただ、自宅PCのスペックの問題なのですが、素早く描画しようとすると僅かに遅延してしまうためPC自体も見直さないと真価が発揮できない気がしました。ワイヤレスでも使用してみましたが、有線に比べて安定せずに線がカクついてしまい、私の作業環境だとワイヤレス使用は難しそうです。ワイヤレスに関しては特に使用感が気になっていたので試すことができて良かったです。買い替え時の参考になりました。この度はレンタルをさせていただき、ありがとうございました!
-
通っている美術教室が
お休みになってしまった娘に パート ハナビさん おためしいただいた製品:Wacom One美術教室に通っている娘がいます。教室がお休みになってしまい、少しでも絵を描くことを楽しんでくれればと思い、レンタルに応募しました。
さすが老舗メーカーWacomさんの液晶ペンタブレット。反応も書き味も思った通り。初めてのデジタルイラストでしたが、ストレスなくお絵描きできました。4万円でこのスペックの液タブが購入できるとは正直驚いています。 -
PCゲームや
WebのVRコンテンツも楽しめました 会社員 KoMさん twitter:@mansikka_h おためしいただいた製品:Wacom One「液晶ペンタブレット=絵を描くためのもの」という認識だったのですが、実際に絵を描いていたのは最初の数日のみで、あとはWeb上で無料公開されているマンガを読んだり、PCゲーム(Angry Birds、Candy Crashなど)を遊んだりしていました。PCのモニタよりも目に優しい印象で、中でも特に楽しんでいたのは国立科学博物館のVRコンテンツやGoogleマップのストリートビューです。ペンを使って視点を操作し、様々なところを探検していました。実際に試す時間が取れませんでしたが、Scratchなども直感的に操作ができたのではと考えています。ただ、コードの取り回しが少し煩雑で、使用のたびに他のPCのコードなどと絡まないよう扱うのは大変でした。
-
ほとんど紙の上で描いているのと
変わらない印象 Webデザイナー marikoさん おためしいただいた製品:Wacom One以前から液晶ペンタブレットへの憧れはありましたが、日々の仕事などに忙殺され、トライできずにいましたので、レンタルで届いたその日にMacにCLIP STUDIO PAINTを入れてお絵かきを始めました。
描きやすい!大昔に板タブを試用した際は画面とペンの距離感に馴れることができず挫折してしまったのですが、Wacom Oneはすんなり直感的に描くことができ夢中になりました。描いているとあっという間に時間が経っていきます、これは時間泥棒ですね。
他の液タブを知らないので比較できないのですが、Wacom Oneはほとんど紙の上で描いているのと変わらない印象です。筆圧設定も細やかでペンの入り抜きが気持ちよく、むしろアナログで描くペンの線よりも綺麗な線が描けている気がします。不満点は私の画力の無さだけです(笑) -
これを機会に製品を買いました フリーランス〈写真・映像制作〉 konyさん instagram:koniphoto おためしいただいた製品:Wacom One
液晶ペンタブレットということで、画面を見ながらそこに直接描けるのは直感的で良かったです。ただ、ノートのように文字や絵を描けるかと言うと、そこまでの感度の良さは得られませんでした。私の慣れの問題もあるかと思いますが、もっとペンの細かな動きに反応してもらえたら使い勝手は良くなると思います。
スマホだと指で画面を拡大できたりするので、この液晶ペンタブレットも同じように指で画面を拡大縮小できたらいいなと思います。私は10年前にペンタブレットを使っていましたが、その頃に比べれば、感度も精度も上がっていて良かったです。今後も使っていきたいと思い、これを機会に製品を買いました。使い込んでいきたいと思います。 -
リモート作業での遅延の解決策 (男性) おためしいただいた製品:Wacom Intuos Pro Paper Edition
リモート作業ではPCスペースではなく接続スピードの依存が高く、どうしても作業時の遅延が発生してしまい、いつもの感覚では作業しづらく感じていました。今回借りたWacom Intuos Pro Paper Editionは、リモート作業での遅延の解決策の大きなメリットになりました。デジタルとアナログの融合であり、これまでのアナログの感覚を見事に融合した特別なツールだと感じました。今後、手書きの線の強弱も反映されることを期待しています。
-
アナログで描いたものが
デジタル転送される技術に驚き イラストレーター 海野マミさん twitter:@umami144 おためしいただいた製品:Wacom Intuos Pro Paper Edition現在Intuos4を使用しており、そろそろ買い替えを検討し始めていました。そのため最新の板タブを触ってみたく応募させて頂きました。Wacom Intuos Proは筆圧感知が良かったです!普段使用している機種に比べて大分マットな描き心地になっていて驚きました。ペーパーエディションということで、アナログで描いたものがデジタル転送される技術も驚きでした。ペンの描き心地も、普通のインクペンと変わりないので凄かったです。
-
Inkspace機能に感動 フリーランス〈イラストレーター/カメラマン〉
CHIHO HIRAGIさん
HP:https://www.chihohiragi.com/ おためしいただいた製品:Wacom Intuos Pro Paper Edition筆圧の感度が繊細で描きやすかったです。おまけ程度に考えていたInkspace機能が何より感動しました。線画は紙に直接描いて起こす事が多いので、スキャンする手間が省かれて作業が早くなりました。細かいタッチもデータ化してくれたので信頼出来る機能だなと思いました。付属のFinetipペン(0.4mm)が絶妙な細い線から太い線も表現出来て、速乾なのでとても良かったです。慣れ親しんだ昔のbambooよりひと回り大きいサイズですが、ペンケースが付属していて持ち歩くことも考慮されていて、ノマドとしてはとても使いやすいデザインだと思いました。
-
マットな質感でデスクに馴染む フリーランス/iOSエンジニア たりんさん
twitter:@atamatarin_ おためしいただいた製品:Wacom Intuos Pro Paper Editionイラストやモデリングなどで利用するために、Wacom Intuos Proを買い替えを予定していたので、今回応募しました。見た目が薄くて軽くてスタイリッシュ、表面のシートが嵌め込み式なので上にシールをはってブサイクにならないところが良いです。また、本体が全体的にマットな質感で統一されており、高級感があってデスクに馴染み、飽きがこなさそうでとても好きです。ペンスタンドは以前のペンスタンドの方が使い勝手も見た目もよかったです。
-
直感的に絵が描けることに驚きました 無職(男性) おためしいただいた製品:Wacom One
サービス期間の間、合計9枚のイラストを描かせていただきました。液晶ペンタブレットで絵を描くのは初めてでしたが、一か月弱という試用期間のおかげで操作になれることができました。まず驚いたことは狙ったところに線がひけて、直感的に絵が描けることです。液晶とペンとの視差が気になることは一度もなく、十分な筆圧感知レベルにより線の強弱も思うようにつけることができました。また、13.3型ということで画面サイズが小さいのではないかという心配がありましたが、実際に使ってみると必要十分な大きさでとても快適に絵を描くことができました。
-
通っている美術教室が
お休みになってしまった娘に パート ハナビさん おためしいただいた製品:Wacom One美術教室に通っている娘がいます。教室がお休みになってしまい、少しでも絵を描くことを楽しんでくれればと思い、レンタルに応募しました。
さすが老舗メーカーWacomさんの液晶ペンタブレット。反応も書き味も思った通り。初めてのデジタルイラストでしたが、ストレスなくお絵描きできました。4万円でこのスペックの液タブが購入できるとは正直驚いています。 -
革命的な遠隔授業でペンがチョークに 高等専門学校教員 SGさん おためしいただいた製品:Wacom One
遠隔授業での利用を希望しておりましたので、その用途で利用させていただきました。ペンタブレットを用いた授業は「革命的」でした。使用は「ストレスフリー」。チョークがペンに変わっただけで、何の戸惑いもなく、むしろ、瞬時に色が変えられる魔法のチョークを手にいれたようなもので、いつも以上の板書ができました。また、板書の訂正が、(チョークが残らない分)実際の板書よりキレイなのはありがたいです。遠隔授業では、学生のリアクションがわかりにくいため、良い授業だったかどうかはまだわからないのですが、教員側としては,伝えたい情報は100%伝えられたと確信しています。一定太さの直線を引きたい時など「筆圧検知」を邪魔に感じる時がありました。設定できるのでしょうが、設定画面までの操作ステップが多く設定を諦めました。2画面操作で、一方の画面ではGoogle classroomのキーボード・オペレーションが必要なのですが、タブレット側に来ているマウスカーソルをいちいちマウスで戻さないといけないのが面倒でした*。上質なプロジェクターが必要ですが、普段の教室の授業でも使いたいと思いました。
とにかく、「お貸し頂き、ありがとうございます」の一言に尽きます。*ワコム注:2画面の設定時には、マッピング操作をすることで簡単に行き来することができます。 -
PCゲームや
WebのVRコンテンツも楽しめました 会社員 KoMさん twitter:@mansikka_h おためしいただいた製品:Wacom One「液晶ペンタブレット=絵を描くためのもの」という認識だったのですが、実際に絵を描いていたのは最初の数日のみで、あとはWeb上で無料公開されているマンガを読んだり、PCゲーム(Angry Birds、Candy Crashなど)を遊んだりしていました。PCのモニタよりも目に優しい印象で、中でも特に楽しんでいたのは国立科学博物館のVRコンテンツやGoogleマップのストリートビューです。ペンを使って視点を操作し、様々なところを探検していました。実際に試す時間が取れませんでしたが、Scratchなども直感的に操作ができたのではと考えています。ただ、コードの取り回しが少し煩雑で、使用のたびに他のPCのコードなどと絡まないよう扱うのは大変でした。
-
小学生の娘も短期間で
絵が描けるように 主婦・パート kanaさん おためしいただいた製品:Wacom One様々なイラストコンペなどの作品を描くのに使わせていただきました。おかげさまで実際に描いた作品が先日採用されました。また小学生の娘もずっとパソコンで絵を描きたいと言っていたのですが、液晶ペンタブレットだと直感的に動かすことができるので、この短い期間の中で使えるようになりました。液晶ペンタブレットでパソコンでできる世界をさらに広げることができたように感じました。レンタルさせていただきありがとうございました。実際に家で使うことで様々なシュミレーションができ、購入に踏み切るきっかけをいただけました。
-
小学生の娘も短期間で
絵が描けるように 主婦・パート kanaさん おためしいただいた製品:Wacom One以前から液晶ペンタブレットへの憧れはありましたが、日々の仕事などに忙殺され、トライできずにいましたので、レンタルで届いたその日にMacにCLIP STUDIO PAINTを入れてお絵かきを始めました。
描きやすい!大昔に板タブを試用した際は画面とペンの距離感に馴れることができず挫折してしまったのですが、Wacom Oneはすんなり直感的に描くことができ夢中になりました。描いているとあっという間に時間が経っていきます、これは時間泥棒ですね。
他の液タブを知らないので比較できないのですが、Wacom Oneはほとんど紙の上で描いているのと変わらない印象です。筆圧設定も細やかでペンの入り抜きが気持ちよく、むしろアナログで描くペンの線よりも綺麗な線が描けている気がします。不満点は私の画力の無さだけです(笑) -
初心者は安価で安心して
使うことの出来る製品 執筆業 S.O.さん おためしいただいた製品:Wacom One液晶ペンタブレットを利用した簡単なデッサンや絵コンテの習得を目的にレンタルしました。お借りしてからPhotoshopを使用して海外のデッサン入門講座を少しだけ受講しましたが、セットアップや設定など非常に簡素かつ簡単で、箱から取り出して初心者がすぐ使える仕様だと感じました。ペンタッチの反応も非常に良く、プロフェッショナルな使用に適しているかは判断できませんが、少なくとも初心者は比較的安価で安心して使うことの出来る必要十分以上の製品だと思います。
-
これを機会に製品を買いました フリーランス〈写真・映像制作〉 konyさん instagram:koniphoto おためしいただいた製品:Wacom One
液晶ペンタブレットということで、画面を見ながらそこに直接描けるのは直感的で良かったです。ただ、ノートのように文字や絵を描けるかと言うと、そこまでの感度の良さは得られませんでした。私の慣れの問題もあるかと思いますが、もっとペンの細かな動きに反応してもらえたら使い勝手は良くなると思います。
スマホだと指で画面を拡大できたりするので、この液晶ペンタブレットも同じように指で画面を拡大縮小できたらいいなと思います。私は10年前にペンタブレットを使っていましたが、その頃に比べれば、感度も精度も上がっていて良かったです。今後も使っていきたいと思い、これを機会に製品を買いました。使い込んでいきたいと思います。 -
絵を描くことがもっと楽しくなった 小学3年生 ゆゆきさん
フリーライター いくみさん おためしいただいた製品:Wacom Oneお絵かき好きな娘が、休校中の時間を少しでも有意義に過ごしてもらえればと思い、応募しました。私自身が使い方がわかっていなかったため、娘が使えるか不安があったのですが最初こそ少し苦戦していましたが、YouTubeなどを参考に使い方を覚え、使いこなしていました。今までもマウスを使ってのパソコン、スマホでのお絵かきをしていましたがそれとは格段に使い心地がよかったようで、感動したようです。イラストアプリの使い方も覚え、できることの幅が広がり、絵を描くことがもっと楽しくなったと言っています。
貴重な機会をありがとうございました! -
リモート作業での遅延の解決策 (男性) おためしいただいた製品:Wacom Intuos Pro Paper Edition
リモート作業ではPCスペースではなく接続スピードの依存が高く、どうしても作業時の遅延が発生してしまい、いつもの感覚では作業しづらく感じていました。今回借りたWacom Intuos Pro Paper Editionは、リモート作業での遅延の解決策の大きなメリットになりました。デジタルとアナログの融合であり、これまでのアナログの感覚を見事に融合した特別なツールだと感じました。今後、手書きの線の強弱も反映されることを期待しています。
-
筆圧感知は自分好みに調整 主婦 Rakuさん おためしいただいた製品:Wacom Intuos Pro Paper Edition
Wacom Intuos Meduimを使って初めてデジタルイラストを描き始め2年ほどで、上位機種と比べてみたく応募しました。筆圧感知は自分好みに調整がしやすいと思いました。使いこなせていない部分もありますが、やはりProというだけあってペンは太さも握り心地も使い勝手も良いなと思いました。ただ若干ペン先の減り方が早いように感じました。筆圧感知に影響がなければもう少し固めのペン先が私には良いかもしれません。
ペンの上先端「消しゴム」設定を「戻る」設定に変え、「消しゴム」はペンの先端のほうにあるボタンにして使いました。手首を返す事が痛かったのでそうしましたが、そう言った設定も板タブの左の上ボタンからすぐできて便利でした。よく分からなくて後でわかったので、板タブと専用のペンがあればどこででもアイデアを書き留められる?と思うと外へ出かけた時利用したいなと思い、活用できなかったのが残念です。感覚的に結構使えました。ただ説明動画など英語で残念、日本向けに字幕あったら良いのにと思いました*。*ワコム注:ワコムの動画は字幕で日本語がついているものが多数あります。ご活用ください。 -
アナログで描いたものが
デジタル転送される技術に驚き イラストレーター 海野マミさん twitter:@umami144 おためしいただいた製品:Wacom Intuos Pro Paper Edition現在Intuos4を使用しており、そろそろ買い替えを検討し始めていました。そのため最新の板タブを触ってみたく応募させて頂きました。Wacom Intuos Proは筆圧感知が良かったです!普段使用している機種に比べて大分マットな描き心地になっていて驚きました。ペーパーエディションということで、アナログで描いたものがデジタル転送される技術も驚きでした。ペンの描き心地も、普通のインクペンと変わりないので凄かったです。
-
描いている感触は良いが
手のタッチで誤動作が頻発 会社員 へくとさん おためしいただいた製品:Wacom Intuos Pro Paper EditionCLIP STUDIO PAINT PRO及びSAI2にて使用、描いている感触は良いのですが、申し訳無いのですが手でのタッチで誤動作が頻発してしまったので機能OFF、別途左手デバイスを使用していたのでボタン類もOFFにしてしまっていたので描きごこちが良いという以外の感想が出ませんでした。
-
Inkspace機能に感動 フリーランス〈イラストレーター/カメラマン〉
CHIHO HIRAGIさん
HP:https://www.chihohiragi.com/ おためしいただいた製品:Wacom Intuos Pro Paper Edition筆圧の感度が繊細で描きやすかったです。おまけ程度に考えていたInkspace機能が何より感動しました。線画は紙に直接描いて起こす事が多いので、スキャンする手間が省かれて作業が早くなりました。細かいタッチもデータ化してくれたので信頼出来る機能だなと思いました。付属のFinetipペン(0.4mm)が絶妙な細い線から太い線も表現出来て、速乾なのでとても良かったです。慣れ親しんだ昔のbambooよりひと回り大きいサイズですが、ペンケースが付属していて持ち歩くことも考慮されていて、ノマドとしてはとても使いやすいデザインだと思いました。
-
Intuos4と比較すると筆圧が格段に向上 会社員 shikaさん HP:https://www.chihohiragi.com/ おためしいただいた製品:Wacom Intuos Pro Paper Edition
今回は、いくつか試し描きに使わせてもらいました。長らく使用していたIntuos4と比較すると筆圧が格段に向上しており、違和感なく気持ちよく描画することができました。ただ、自宅PCのスペックの問題なのですが、素早く描画しようとすると僅かに遅延してしまうためPC自体も見直さないと真価が発揮できない気がしました。ワイヤレスでも使用してみましたが、有線に比べて安定せずに線がカクついてしまい、私の作業環境だとワイヤレス使用は難しそうです。ワイヤレスに関しては特に使用感が気になっていたので試すことができて良かったです。買い替え時の参考になりました。この度はレンタルをさせていただき、ありがとうございました!
-
マットな質感でデスクに馴染む フリーランス/iOSエンジニア たりんさん
twitter:@atamatarin_ おためしいただいた製品:Wacom Intuos Pro Paper Editionイラストやモデリングなどで利用するために、Wacom Intuos Proを買い替えを予定していたので、今回応募しました。見た目が薄くて軽くてスタイリッシュ、表面のシートが嵌め込み式なので上にシールをはってブサイクにならないところが良いです。また、本体が全体的にマットな質感で統一されており、高級感があってデスクに馴染み、飽きがこなさそうでとても好きです。ペンスタンドは以前のペンスタンドの方が使い勝手も見た目もよかったです。