充実のラインアップ
A4縦横フルサイズのUD-1212 IIから、A3サイズのUD-1218 II/S、UD-1218 II/E(静電吸着板タイプ)、A2サイズのUD-1825 IIまで、幅広いラインアップをご用意。一人一人に快適なクリエイティブ環境をお届けします。
ショートカットキーとして使えるファンクション・ボックス
あらかじめショートカットキーを登録してあるファンクション・ボックス。ドライバやマクロソフトによって、ほかのショートカットキーやマクロ(※1)としても使えます。ひんぱんにおこなう操作をワンタッチ処理します。
トレースに便利な透明オーバーレイシート/静電吸着板
写真やイラスト、図面を固定するのに便利です。ペン先やカーソルでなぞって、細かな輪郭もきれいにトレースできます。
フリーハンド感覚のコードレス&電池レスペン&カーソル
ワコムオリジナルのコードレス&電池レスですから、絶妙の軽さ、バランスを実現しています。電池交換の必要もなくメンテナンスフリー。完全なフリーハンド感覚がコンピュータ操作を快適にします。
絵筆タッチが思いのままの筆圧機能
ペイントやドローに欠かせない256レベルの筆圧機能。絵筆さながらに線の太さ、濃淡、色彩を自在に表現することができます(※2)。
さらに多彩な表現を可能にする傾き検出機能
±64レベルの傾き角度と方向(ベアリング)の検出機能は、カリグラフィペンのような太さの表現などさらに多彩な表現を可能にします(※2)。
消すのもかんたん、消しゴム機能
描きながらでもすぐに消せる消しゴム機能。消しゴムも筆圧対応ですから、消す太さ、濃淡も自在に表現できます(※2)。ワープロ、表計算、ドローソフトなどのテキストやセル、オブジェクトの選択消去にも便利に使えます。
指先で高機能、2サイドスイッチ
2つのサイドスイッチをダブルクリックやマウスの右ボタンクリック(Windows)、ショートカットキー、マクロ(※1)などに設定できます。指先1本でさらに快適な操作が可能になります。
使い方ひろがるマルチモード
ペンとカーソルの座標を同時に検出するマルチモードをサポート。より速やかな入力を可能にする新しいユーザ・インタフェースへの道を拓きます。
すぐれた静特性&動特性
すぐれた静特性と動特性がワコムならではの基本性能です。高精度、高分解能、高速読取はもちろん、均一なサンプリング、リニアな筆圧特性、すぐれたリニアリティ、スイッチ応答性、傾き座標精度など、スペックに表れない高性能が使うほどに実感できます。
省スペースで軽量
コンパクト、軽量を追求したタブレット・ボディー。デスクワークに快適な操作環境を提供します。
かんたんセッティング
Windows用はプラグ&プレイ対応のかんたんセッティングです。マウスとの併用も可能です。
すべてのアプリが快適に動くドライバ
Windows 3.1/95/98/NT/2000、Macintosh/Power Macintosh上のすべてのアプリケーションソフトを動作可能にするドライバソフトです。好みに合わせてスイッチの機能、筆圧や傾きの特性、スケーリングなどを設定することによって、ソフトウェアの操作性がいっそう高まります。
※1マクロソフトが別途必要です。
※2筆圧機能、傾き検出機能および消しゴム機能は、
これに対応したアプリケーションソフトでのみ有効です。