クライアントとの打ち合わせにパソコンを使用すると失礼?
最近では、打ち合わせ中にパソコンを使用し、メモをとるのは一般的な行為になりました。
しかし、その行為が実はクライアントに不快な思いをさせていたかもしれない……ということはお気づきでしたでしょうか?
メモをとるにはノートが一番だった
打ち合わせ中にパソコンでメモをとる行為は、きちんと話を聞いていないという印象を与えてしまうことがあります。
特に毎日仕事を共にするわけではないクライアントとの打ち合わせでは、相手の顔を見ずにカチャカチャとタイプ音を響かせながらパソコンに集中していることが、同席している人に不快な思いをさせてしまっているかもしれないのです。
そんな時は、手書きでノートにメモすることをオススメします。うつむいてPC一点を見つめ続けられると、相手に壁を作られたような印象を受けますが、ノートにメモを書くことで、悪印象を回避できます。
Bambooスマートパッドならメモから共有まで
しかし、ノートへのメモはその後の作業のことを考えると手間が増えてしまうというデメリットもあります。打ち合わせの内容を上司や同僚に報告したり、クライアントに確認をとったりするときは、パソコンで打ち直し、メールなどで共有する必要があります。
そんな時に活躍するのがBambooスマートパッドです。
Bamboo Sparkを使えば、打合わせ中に書いたメモをボタン1つでデジタル化できます。デジタルデータはInk to Text 機能を使って
簡単にテキスト変換できるので、打ち合わせメモをすぐにメールで送ることができます。
クライアントに不快な思いをさせてしまうことなく、スマートにそして便利にメモを取ることができるBambooスマートパッドは、ビジネスの場で活躍してくれること間違いなしです。