Product
製品から探す

  • Wacom MobileStudio Pro
  • Wacom Cintiq Pro
  • Wacom One
  • Wacom Intuos Pro
  • Wacom Cintiq
  • Intuos
  • Bamboo Smartpads
  • Bamboo Stylus

Category
タイトルタグから探す

  • 製品の選び方
  • 活用ガイド
  • Sculpting with Wacom
  • Drawing with Wacom
  • イラストテクニック
  • ~あの作品の制作環境が見たい~
  • ペンタブレット活用事例
  • Bamboo Blog
  • 写真に絵を描く!フォト・ドローイングのススメ
  • 教育現場での導入事例
  • デジタルペンのおしごと図鑑

Category
カテゴリから探す

  • イラスト
  • アニメーション
  • マンガ・コミック
  • ゲーム
  • ウェブデザイン
  • グラフィックデザイン
  • デザイン
  • ムービー
  • 3DCG
  • フォト
  • コラージュ
  • お絵かき
  • ビジネス
  • ナビゲーション

就活のカギは情報整理

いよいよ就職活動が解禁!就活時には、様々な悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?そこで20代の就活中及び就活経験者241人に「就活」に関する調査を実施しました。

まずは、「就活に悩みがある(あった)」と回答した人は、70.1%という結果に。
やはり、大半の人が就活自体に何かしらの悩みを抱えていました。

170216_1_CS5_ol

特筆すべきは、大多数が就活のノート・メモの取り方に悩みを抱えていること。「立ったまま書きづらい」(97.6%)、「複数ノートの管理」(95.8%)、「どこに書いてあるかわからない」(90.8%)など、就活に悩みを持つ方の9割が就活のノート・メモに関して何かしらの悩みがあると回答しました。会社説明会でのメモやOB訪問時の記録は、入社を希望する企業情報がつまった財産。きちんとメモして、得られた情報から自身の考えを整理し、傾向を理解するためにも情報の整理が就活のカギとなります。

170216_2_CS5_ol

そんな大事な就活ノートですが、業界・企業研究や説明会のメモ等の記録を何にするかと質問してみたところ、今回の調査で回答があった241人中152人が、ノートと回答。ノートなら自由に書けて便利なのでみなさん愛用しているようですね。ただその一方で、その半数以上はうまく情報の整理ができていないと回答しています。たくさんメモを書いているうちに、どのページまたはどのノートに書いたかわからなくなったという経験はありませんか?特定の企業の情報を見返したい。前回の面接で言われたことを活かすために今までの自分の活動を自己分析したい。あのとき書いたあのメモを今すぐ読み返したい…。そんな時に、情報が整理できていないと、確かに不便ですよね。

170216_3_CS5_ol

そこで、情報をうまく整理できないと回答した人へ、スマホやタブレットで情報の管理ができたら便利かを質問したところ、8割が便利だと思うと回答。
メモやノートなどアナログで書いた情報がデジタル化できれば、タグ付けをして整理したり、検索も可能になるので、情報の整理もしやすくなります。

170216_4_CS5_ol

そんな、就活生の情報整理にオススメなのが、Bambooスマートパッド。
Bambooスマートパッドは、紙に書いた手書きのメモや図をボタン1つ押すだけで簡単にデータ化可能。書いたメモをスマホやタブレットで簡単に閲覧できます。手書きメモをテキスト検索できる便利機能も!
就職活動中の移動時間や待ち時間などの空いた時間を、企業研究や自己分析など有効に活用できます。

ところで、就活ノートを書く機会の多い説明会や会社訪問のときに机がないので、立ちながら、または膝の上でメモをとらなければならないこともありますよね。ノートが安定しないので、書きにくいなと思ったことはありませんか?
スレート型のBamboo Slateはちょうどバインダーのような役目を果たすので、安定しない姿勢で大事なノートをとっているときのちょっとした便利アイテムに。厚さも7mmとカバンの中に入れても邪魔になりません。

170216_5_CS5_ol

せっかくメモに書いた情報をうまくまとめられれば、頭も整理できてスムーズな就活の実現につながります。便利なアイテムで効率化を図って、就職に役立ててみてくださいね。

 

BAMBOOスマートパッドの詳細をみる

ワコムストア

の検索結果 : 0件のページが見つかりました。
もっと見る