Product
製品から探す

  • Wacom MobileStudio Pro
  • Wacom Cintiq Pro
  • Wacom One
  • Wacom Intuos Pro
  • Wacom Cintiq
  • Intuos
  • Bamboo Smartpads
  • Bamboo Stylus

Category
タイトルタグから探す

  • 製品の選び方
  • 活用ガイド
  • Sculpting with Wacom
  • Drawing with Wacom
  • イラストテクニック
  • ~あの作品の制作環境が見たい~
  • ペンタブレット活用事例
  • Bamboo Blog
  • 写真に絵を描く!フォト・ドローイングのススメ
  • 教育現場での導入事例
  • デジタルペンのおしごと図鑑

Category
カテゴリから探す

  • イラスト
  • アニメーション
  • マンガ・コミック
  • ゲーム
  • ウェブデザイン
  • グラフィックデザイン
  • デザイン
  • ムービー
  • 3DCG
  • フォト
  • コラージュ
  • お絵かき
  • ビジネス
  • ナビゲーション

イラストテクニック第133回/佐糖アメ

第133回は、佐糖アメさんの登場です!CLIP STUDIO PAINT、Photoshop CS4を使ったイラスト作成過程を紹介します。

佐糖アメイラストレーター・漫画家。ゲームイラストやキャラクターデザイン等で活動中。
大阪府阪南市商工会公認キャラクター「波有手美海&緑川さくら」イラスト担当。
芳文社まんがタイムきらら「ゲーフロ!」掲載。
可愛い女の子とウサギとギターが好き。

ウェブサイト

各項目のサムネイルをクリックすると、制作画面のスクリーンショットか、拡大画像を見ることができます。

構図とラフ

塗りまではCLIP STUDIO PAINT、仕上げのみPhotoshopを使用します。
6月の「梅雨」をテーマに、傘や紫陽花など季節感のある要素を取り入れて、心温まる幸せな絵を目指したいなと思います。

まずは一番下にグレーで塗りつぶしたレイヤーを作ります。これはあくまで私の場合ですが、長時間白黒作業をする際、目への負担を軽減できると思っています。

構図を決めるための大ラフを描いていきます。
私は最初にキャラクターの顔の位置から決めます。キャラクターの顔にまず目が行くことが多いので、どの位置に顔があるかは構図を決める上で重要だと思います。今回は右上にしました。
傘と右足を見切らせることで、キャラクターの印象を強めています。

大ラフをもとにラフを描いていきます。

手足の動きはキャラクターの個性が表れるので、手は人差し指と小指を少し立たせ、足は内股にして女の子らしい可愛さを表現しました。
左右反転してデッサンに狂いがないか、右側のナビゲーターで全体のバランスを確認しながら描いています。

グレーのレイヤーを非表示にして、自由に配色していきます。
背景が青・緑・紫と寒色系なので、人物にはピンク・黄色・白など暖色や明るい色を加えてカラフルにしました。

線画

グレーのレイヤーを再び表示させます。
透明度を下げたラフの上に線画フォルダを作成し、[濃い鉛筆]で線画を描いていきます。
ブラシサイズは8px前後です。あとで線画の色を変えるので、パーツごとにレイヤーを分けておきます。

ひと通り終えたら、グレーのレイヤーは削除し、ラフレイヤーを非表示にします。
外側の線は少し太めに描き足し、内側の太すぎる線は少し削って、微調整します。

色分け

塗り残しのないよう、イラストに使用していない色で塗りつぶしたレイヤーを一番下に作ります。
線画フォルダを[参照レイヤーに設定]し、[塗りつぶし]でパーツごとに色を分けていきます。細かい部分は[Gペン]を使用しています。

目・髪・肌は塗りの段階でレイヤーが多くなるため見やすいようにフォルダを分け、髪は塗りやすいように、前髪・サイド・後ろ髪の3つでレイヤーを分けています。

目の塗り

まつげの両端を[エアブラシ]で赤く塗ります。
白目の影を塗るために[乗算]レイヤーを2枚作ります。
まず上のレイヤーでは、[Gペン]を使いくっきりと影を入れ、その影と白目の境界に濃い色を入れます。
下のレイヤーでは、同じ色で上から下へふんわりとグラデーションを入れます。

目の影を塗るために通常レイヤーを2枚作ります。
上のレイヤーでは、目の下にU字を残すように[Gペン]でくっきりと影を塗り、[ぼかし]で境界をぼかします。そのレイヤーの[透明ピクセルをロック]にチェックを入れ、明度を大幅に下げた濃い色でグラデーションを入れます。
下のレイヤーでは、U字部分にほんのりとグラデーションの影を入れます。
線画の上に新規レイヤーを作り、目のハイライトを白で入れました。

上部に緑色、中央に薄茶色、下部に黄色の光を入れます。
下部は[覆い焼き]レイヤーで塗りました。

紫・青で小さな光を描きました。
[オーバーレイ]レイヤーで目の右上と下に別の色の光を入れて深みを出します。

まつげの中央を緑で塗ります。
まつげ両端・目の下部分の線画の色をなじませます。

肌の塗り

肌にクリッピングした影フォルダを作り、[Gペン]で影を付けます。くっきりしすぎている部分は[エアブラシ]で透明色を選択し削ります。

影に少し濃い色でグラデーションをかけます。

影に薄い紫をふんわり乗せ、立体感を出します。

影の境界・前髪のすぐ下・あご下に濃い色を塗ります。

頬と口を[エアブラシ]でふんわりと塗ります。
[スクリーン]レイヤーで光が当たるフチにハイライトを入れます。

また、肌と顔パーツの線画の色を濃い茶色にしてなじませます。

髪の塗り

肌と同様、髪にクリッピングした影フォルダを作り、[Gペン]で影を付けます。尖りすぎている部分は[エアブラシ][色混ぜ]を使いなじませます。

さらに濃い色でグラデーションをかけます。

境界部分に濃い色を乗せます。

ハイライトを[Gペン]で大きく入れた後、[エアブラシ]で形を整えます。
[透明ピクセルをロック]し、ハイライトの右側に下地の色をふんわり入れてグラデーションにしました。

髪の根元に[エアブラシ]で影を足しました。

後ろ髪・サイドの毛先に反射光を乗せます。
今回は背景の紫陽花に合わせ緑色にしましたが、青色や紫色等にしても印象が変わっておもしろいと思います。

前髪に肌色を乗せます。オレンジ色をふんわりと入れた後、毛先に白に近い黄色を入れています。
こうすることで顔周りが発光している雰囲気になり、柔らかさが増します。

前髪・ハイライトや反射光が入る部分の線画の色を調整しました。

服の塗り

各パーツにクリッピングして、髪飾りの柄・セーラー服の白いラインなどを描きます。

[乗算]レイヤーで[Gペン]を使い、影をおおまかに入れていきます。

[エアブラシ][色混ぜ]を使い、塗り足したり削ったりして形を整えました。

先程の影レイヤーを[透明ピクセルをロック]し、濃い色でグラデーションを付けます。

別の[乗算]レイヤーを作り、ふんわりとした影をさらに加えます。最初の影と色相を変えると立体感が出ます。

[オーバーレイ]レイヤーで光が当たる部分にハイライトを入れます。
スカートと靴下の肌に近い部分にもハイライトを入れることで柔らかさが生まれます。
あわせて線画の色をなじませます。

緑色で反射光を加えました。

加筆

[Gペン]で細い髪を描き足しました。
また、髪の線画の下に透明度を60%程度にしたレイヤーを作り、目にかかっている部分の前髪を描き、透け感を出しました。

背景

ここからは背景に入ります。
まずは紫陽花を描いていきます。ラフを少し整えました。

線画を描きます。紫陽花は右側の2つのみ描いた後、それをコピー&ペーストして増やしています。

ラフに沿って線画を描き、色分けします。
左側の紫陽花は最終的にぼかす予定なので、右側と左側でフォルダを分け、さらに葉と花でレイヤーを分けています。

紫陽花を塗っていきます。まずは[不透明水彩]で葉脈を描きました。

[乗算]レイヤーで[エアブラシ]を使い、ふんわりと葉と花に影を入れます。

さらに[乗算]レイヤーで細かい影を入れ、[スクリーン]レイヤーで一つ一つの花の中央を白く光らせます。

紫陽花全体に[オーバーレイ]レイヤーをクリッピングし、花には青や紫を、葉には黄色を足して光らせます。

次に空を描いていきます。
全体を水色で塗った後、曇り空なので[エアブラシ]を使いグレーで塗ります。
単調にならないようオレンジや紫等いくつか色を重ねています。

雲と虹を描きます。

雲の形を整え、クリッピングし、グレーで影を塗りました。
虹は透明度を45%に下げた後、さらに[レイヤーマスク]を作成し、上部分を透明にしています。
画面左上を明るくしたかったので、オーバーレイで水色と赤を加えました。

最後に水滴を描いていきます。
グレーで丸を描き、クリッピングして半円を描くようにエアブラシで縁取ります。

輪郭を濃い色で描き、周囲の色をスポイトで取って丸の真ん中を塗ります。

上には白いハイライトをくっきりと、下には青いハイライトを[覆い焼き(発光)]レイヤーでふんわり入れます。
これで背景も完成です。

再加筆

塗りがひと通り終了した時点で再び全体を見て、加筆します。
傘がのっぺりしているように感じたので影を加えました。
[オーバーレイ]レイヤーで、傘や髪など光が当たる部分に黄色を足して少し明るくしました。
これですべての塗りが完成です。

仕上げ

Photoshopへ移動し、仕上げの加工を行います。
目の白いハイライトのレイヤーをダブルクリックし、[光彩(外側)]で光らせます。

キャラクターにグロー効果をかけます。
キャラクターを統合したレイヤーを2枚複製しクリッピングします。上1枚はレイヤーモードを[オーバーレイ]にして不透明度を20%に下げ、[フィルタ>ぼかし>ぼかし(ガウス)]を50pixel前後でかけます。下1枚は通常モードのまま不透明度を6%に下げ、[フィルタ>ぼかし>ぼかし(ガウス)]を10pixel前後でかけます。
さらに新規レイヤーをクリッピングし、[オーバーレイ]で不透明度を3%に下げ、全体を赤で塗りつぶします。

遠近感を出すため、左側の紫陽花のレイヤーを複製し[フィルタ>ぼかし>ぼかし(ガウス)]をかけます。人物に近い部分はぼかしたくなかったので、レイヤーマスクを作成し、ぼけすぎた部分は[円形グラデーション]を使って黒で塗ることで透明化します。
傘の後ろは[ぼかしツール]でぼかしています。

水滴レイヤーを選んだ状態で[選択範囲>すべてを選択]し、チャンネルのレッドを選択して少し右に移動させました。
浮遊物にこの効果をかけると色のブレが生まれ、格好良くなると思います。

気になったところがあれば最後まで妥協せず修正するようにしています。
左足の太ももに[オーバーレイ]で白い光を入れました。
[イメージ>色調補正>トーンカーブ]でキャラクター・右側の紫陽花・空の色味を濃くしました。
これでイラスト完成です。

完成イラストを見る

表現力、操作性、全てが進化したWacom Intuos Proはクリエイターのひらめきを直感的に表現する進化したWacom Pro Pen 2を搭載。これまでにない自然なクリエイティブを実現します。 新たにラインアップしたWacom Intuos Pro Paper Editionは紙に描いてデジタルで仕上げる制作スタイルをバックアップします。

製品詳細をみる

の検索結果 : 0件のページが見つかりました。
もっと見る