Product
製品から探す

  • Wacom MobileStudio Pro
  • Wacom Cintiq Pro
  • Wacom One
  • Wacom Intuos Pro
  • Wacom Cintiq
  • Intuos
  • Bamboo Smartpads
  • Bamboo Stylus

Category
タイトルタグから探す

  • 製品の選び方
  • 活用ガイド
  • Sculpting with Wacom
  • Drawing with Wacom
  • イラストテクニック
  • ~あの作品の制作環境が見たい~
  • ペンタブレット活用事例
  • Bamboo Blog
  • 写真に絵を描く!フォト・ドローイングのススメ
  • 教育現場での導入事例
  • デジタルペンのおしごと図鑑

Category
カテゴリから探す

  • イラスト
  • アニメーション
  • マンガ・コミック
  • ゲーム
  • ウェブデザイン
  • グラフィックデザイン
  • デザイン
  • ムービー
  • 3DCG
  • フォト
  • コラージュ
  • お絵かき
  • ビジネス
  • ナビゲーション

イラストテクニック第10回/和錆

第10回は、和錆さんの登場です!
Photoshop7.0を使ったイラスト作成過程を紹介します。

和錆

マンガ家、イラストレーター。
エンターブレイン・マジキューコミックスをはじめ、
美少女イラストを中心にさまざまな書籍で活動中。

ウェブサイト

http://sekai.gozaru.jp/

各項目のサムネイルをクリックすると、制作画面のスクリーンショットか、拡大画像を見ることができます。

1:線画のスキャン

紙に描いた線画をグレースケールでスキャンします。

画面のゴミを取り、
[イメージ][色調補正][明るさ・コントラスト]で、線の濃さを調整します。

2:線画の抽出

新規レイヤーを上に作り、[選択範囲][選択範囲を読み込む]で反転にチェックを入れ実行します。

線画が選択されるので、新規レイヤーに[編集][塗りつぶし]をすることで、線画のみのレイヤーが完成されます。
背景レイヤーは必要ないので白く塗りつぶします。

3:人物を塗りつぶす

[イメージ][モード][RGBカラー]を選択します。
主線レイヤーを一番上、背景レイヤーを一番下にしてその間に着色用のレイヤーを製作していきます

人物のみを塗りつぶした、下地レイヤーを製作します。
大まかに選択ツールで塗りつぶし、細かいはみ出しや塗り足しを修正します。

4:パーツごとにレイヤーを分ける

次に塗りやすいようにパーツ別でレイヤーを製作します。

下地レイヤーに新規レイヤーをつくり、[レイヤー][下のレイヤーとグループ化]を選択します。

するとその新規レイヤーは下地レイヤーとグループ化するので、その新規レイヤーは下地レイヤーで塗りつぶしている部分以外に着色することができなくなります。

つまり人物からはみ出すことなく着色することができるのです。

5:パーツごとに塗りつぶす

この要領でパーツ別にレイヤーを用意して着色していきます。

今回のイラストは衣装のパーツが細かいのでおおまかにレイヤー分けします。
ここで大体のカラーイメージを決めます。

6:肌を塗る

着色に入ります。
まず肌(顔)を塗ります。レイヤーのロックにチェックをします。
下地よりワントーン濃い肌色をのせます

7:肌を塗る-2

さらに濃い肌色をのせ、影になる部分に紫、頬や口にピンクをのせます。

8:肌を塗る-3 ハイライト

メガネの影を入れ、仕上げにブラシのモードを[覆い焼きカラー]にし、
不透明度を適度に下げ、ハイライトを入れて肌は完成です。

9:髪を塗る

髪を塗ります。
肌は明るい色から暗い色をのせていきましたが、
肌以外の部分は逆に、まず影になる暗い色で範囲を塗りつぶし、明るい色で形を作っていきます。

Altキー(スポイトツール)で色を拾いながら塗っていくと作業しやすいです。

10:髪を塗る-2 グラデーションを入れる

髪にグラデーションをつけます。

髪の着色レイヤーのサムネイル部分を右クリックし、[レイヤーの透明部分を選択]を選ぶと、髪の着色部分が選択されます。
新規レイヤーを上に作り、グラデーションツールで髪に紫色をいれます。

11:髪を塗る-3 ハイライト

仕上げにハイライトを入れます。
新規レイヤーに白で光を描き、レイヤーのモードを[ビビッドライト]、塗りを「28%」に調整します。
すると光が明るいピンク色になります。
更に新規レイヤーを作り、白で光を入れ、髪の完成です。

12:全体を塗る

他のパーツも同じ要領で塗っていきます。
描きながら全体のバランスを見て、
[イメージ][色調補正]の、[カラーバランス][トーンカーブ]などを使って彩度や明度の調整をして、全体の彩色の完成です。

13:効果を入れる

『宝石の聖霊』を描き足します。

別紙に描いた絵を[コピー][ペースト]して、キャラ絵の一番上のレイヤーに配置します。

14:効果を入れる-2

聖霊の線画の下に、キャラと同じように塗りつぶしたレイヤーを用意し、色を塗っていきます。

透明感を出すため、[レイヤー][塗り]で、%を調整します。

聖霊の線画レイヤーを選択して[編集][境界線]を描き、
[フィルタ][ぼかし]で、聖霊の周りにオーラを表現します。

15:仕上げ~完成!

[多角形ツール][多角形オプション]で「辺5」を選んで星型を作成し、聖霊と同じ手順で仕上げます。

最後に塗り残しを足し、色の微調整をして、完成です!

完成イラストを見る

の検索結果 : 0件のページが見つかりました。
もっと見る