Product
製品から探す

  • Wacom MobileStudio Pro
  • Wacom Cintiq Pro
  • Wacom One
  • Wacom Intuos Pro
  • Wacom Cintiq
  • Intuos
  • Bamboo Smartpads
  • Bamboo Stylus

Category
タイトルタグから探す

  • 製品の選び方
  • 活用ガイド
  • Sculpting with Wacom
  • Drawing with Wacom
  • イラストテクニック
  • ~あの作品の制作環境が見たい~
  • ペンタブレット活用事例
  • Bamboo Blog
  • 写真に絵を描く!フォト・ドローイングのススメ
  • 教育現場での導入事例
  • デジタルペンのおしごと図鑑

Category
カテゴリから探す

  • イラスト
  • アニメーション
  • マンガ・コミック
  • ゲーム
  • ウェブデザイン
  • グラフィックデザイン
  • デザイン
  • ムービー
  • 3DCG
  • フォト
  • コラージュ
  • お絵かき
  • ビジネス
  • ナビゲーション

イラストテクニック第104回/イチノセ奏

第104回は、イチノセ奏さんの登場です!
PhotoshopCS4、CLIP STUDIO PAINTを使ったイラスト作成過程を紹介します。

イチノセ奏

イラストレーター。TCGやソーシャルゲーム、児童書籍などで活動中。

ウェブサイト

http://telescope.web.wox.cc/

各項目のサムネイルをクリックすると、制作画面のスクリーンショットか、拡大画像を見ることができます。

1:ラフ

CLIP STUDIO PAINTでラフを描きます。
今回は夏になっていく少し前の爽やかな空気と、吹奏楽部の女の子達をテーマにしました。

大まかな構図を決めてから、細かく描きこんでいきます。
色のイメージを固めるためにざっくりと配色もしておきます。
この時、[パース定規]ツールを使うと遠近感が掴みやすく便利です。

2:線画

ラフの上に新規レイヤーを作成し、3〜6pxの鉛筆ツールを使い、線画を起こしていきます。

手前の人物は線画を少し太めに、奥の2人は少し細めにして遠近感を出します。
あとから修正等しやすいように、顔パーツだけ別レイヤーでペン入れしています。

3:レイヤー分け

ラフの彩色を見ながら、選択ツールと塗りつぶしを使ってレイヤー分けをします。
人物3人、堤防、空、海などでフォルダ分けをしました。

ここまでがCLIP STUDIO PAINTの作業です。

4:肌の塗り

ここからはPhotoshopの作業になります。

肌から塗っていきます。
[回転ビュー]ツールを使いながら、塗りやすい角度に調整します。
新規レイヤーを作成して、肌の下塗りレイヤーにクリッピングします。

エアブラシで下塗りの色より少し濃い色でグラデーションを入れます。
同時に頬、鼻先、口元、指先、肘に薄いピンクを入れ、柔らかい感じを出します。

硬めのブラシで肌の影を塗り、同じレイヤーでさらに一段濃い肌色を置きながら影をなじませていきます。
基本的に影は同じブラシを使い、濃度や硬さ、間隔などを変えながら塗っています。

5:髪の塗り

髪も基本的に肌と同じ塗り方ですが、髪の毛の流れを意識して、毛先に向かってブラシを動かします。

顔周りや、手が隣接してる箇所の髪にはエアブラシで肌色をうっすらと入れて透明感を出します。

硬めのブラシでハイライトを入れ、指先ツールでなじませます。

少し影が薄かったので、レベル補正で中間色を濃く調整し、若干コントラストを強めます。

6:目の塗り

  1. 目の周囲を濃いめの色でふちどり、中心に瞳を描き入れます。
  2. 瞳の下にレイヤーを作り、左右のバランスを見ながら、グラデーションを入れ、目の下部分に光を描きます。
  3. 一番上にオーバーレイレイヤーを作成して色調整をします。線画レイヤーの上に新規レイヤーを作成し、ハイライトを入れます。
  4. 目や眉、二重部分の線画の色を調整して、目や肌になじませます。

7:全体の彩色

服なども肌や髪の毛と同じ要領で塗っていきます。

後ろの2人も同じように彩色します。手前の子を目立たせたいので、比較的ざっくりと塗るようにします。

3人の制服は全員同じなので、手前の子から、青、黄色、赤というように、 髪や目にそれぞれイメージカラーを設定してあります。

塗り進めながら、線画の色も変えてなじませていきます。

8:髪の毛の加筆

彩色レイヤーの下と、線画レイヤーの上に、新規レイヤーを作成し、細い髪の毛を加筆していきます。
あまり加筆しすぎてくどくならないように注意します。

9:背景

全体的にエアブラシでグラデーションを入れながら塗りこんでいきます。

水面や雲は写真などを参考に進めます。

下部に草を追加します。花はひとつ描いたものをコピーして増やしています。

10:仕上げ

細かく分かれていたレイヤーを人物、背景パーツごとに結合します。
全体のバランスを見ながら、オーバーレイレイヤーで光を、乗算レイヤーで影を加筆していきます。

ぼかしツールを使い、奥まっている箇所をぼかして遠近感を出します。


左図:人物レイヤーを複製、レベル補正をかけ、さらにガウスぼかしをかけます。

右図:このレイヤーをスクリーンモードにして不透明度を調整します。これでキャラクターが少し光っているような効果(グロー効果)がかけられました。
オーバーレイの新規レイヤーを作成して、しぶきを描きます。

11:完成!

気になる箇所を加筆・調整し、最後にカラーバランスを調整して完成です。

完成イラストを見る

の検索結果 : 0件のページが見つかりました。
もっと見る